行ってきました!2017年屋久島リトリート:その3 | ソウルナビゲーターかずこ「人生、ラクチンに生きていい!」

ソウルナビゲーターかずこ「人生、ラクチンに生きていい!」

「つながる呼吸瞑想」というオリジナルな瞑想を中心に、セッションや講座、リトリート、ライフワークとしてのタングルアートや踊りからもココロとカラダの調和をとり、魂の赴く方向へと導くお手伝い。
川西 大阪 池田 豊中 宝塚 西宮 滋賀 京都 兵庫

 

こんにちは!かずぼんです。

 

 

いよいよ3まできました~~ 笑

 

長いっ 笑

 

 

 

無事、1日遅れで上陸した私たち。

 

私はもちろんあとで知るのですが、この上陸まで、そりゃ、おひとりおひとりの心情はいろいろあったし、ご家族とのやりとりもイロイロあった中の上陸でしたから、モヤモヤもまだ残りつつ、楽しむぞ~~~!という気持ちもいっぱいで翌日は、、、、

 

 

 

朝からいい天気。

海辺に行って、なおみちゃんの朝ヨガです。

 

 

 

その前にゆっくりと朝陽を。

この日は満月の朝。

ガスもでていて、ほどよく太陽光線が遮られて、こんな幻想的な朝陽をみることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りは誰もいない海辺で静かになおみちゃんのリードでヨガが始ります。

 

無理をしないということをテーマに、それぞれご自分のペース配分で。

 

 

 

そしてそのあと、山へ。

 

 

すこしトレッキングをして、そのあとは川へダイブ~~~!!!

 

 

 

 

 

水が大好きな私はすぐジャンプ☆

 

みんなライフジャケットを着用して、次々にダイブ!!!

 

あとで知ったのですが、かなづちの方もいらっしゃいました。

「絶対無理は禁物です!」って言ってたので、まさかかなづちだったとは!

 

でも、その方もこのダイブで何か吹っ切れました!気持ち良かったですけど、怖かった~~~と、泣きだしてしまったのですが、とてもいい経験できましたとも。

 

 

絶対に無理はダメ!からのご自分の判断でのダイブ。

恐かったけど、挑戦してみたらできた!

これがこれからの人生のお役になればいいな~~

 

 

 

そしてこの日は満月。

待ちに待った火を囲んでの食事とゆっくり夜空の星と満月を見ながらのトーキングサークル・・・

 

 

 

と思ってたら、外は雨が降り出して・・・雨

 

母屋での最後の晩餐が始りました。

 

 

この時点で途中で具合が悪くなった方の体調はどんどん悪化。

でもちょうどなおみちゃんのチネイザンのクライアントさんでもあったので、この時は精神面での変化が始ってるときもあるという判断で、全面的な介抱はなおみちゃんにすべてお任せしました。

 

 

 

これもあとで聞いたことなのですが、ほんとに精神的に大きな変化があった時でもあったらしく、たくさん泣いてたくさん自分の中の本根をだして、自分ととことん向き合った数時間を過ごされたようです。

 

 

 

そして、もちろん火を作ることもできないまま夜も更け・・・

 

 

私もみんなも疲れがドッとでるころ。

 

母屋ではUNOが始り、私は申し訳なかったのですが体力的に参加できず、みなさんも疲れていたはずなのに、輪を乱さずにいてくれたことに感謝でした。

 

 

ほんと、この日はノックアウトでした、ごめんなさいm(_ _)m

 

 

 

 

そして、その時に決めました。

 

私が一番楽しみにしていたトーキングサークルは最終日の朝、8時からやろうと決め、みなさんにそのことをお伝えして、私は先に休ませてもらいました。

 

 

翌日の朝はもうひとつの楽しみのまっぱ川遊びが待っています!!!

でも、この雨では増水してる可能性もあるので、それはまた朝になってみないとわからないので、ということでこの日はお開きでした。

 

 

 

 

この時点で、いろいろできないことがたくさんあったり、おひとりが急に具合が悪くなり、その方の様子もうかがいつつ、雨も降ってくるしで、8日の夜はみなさんがお疲れモードだったのではないかと思います。

 

 

 

 

そして、究極のお試し!

おひとりが玄関の靴を探しているときに、角でおでこあたりを強打!

 

流血~~~血

 

という騒ぎがありましたが、幸い傷口も浅く小さく、すぐに血も止まったようですが、ドキドキでした。

 

 

でも、この怪我された方。
とても安心して何でも言えて、お任せできて私も道中いろいろと助けてもらっていました。

 

そして私も調子に乗って甘えさせてもらっていたということもあり、ご本人もその立ち位置を無意識で決めてらっしゃったところがあったのかもしれませんが、この怪我のために私たちが応急措置をしている最中には、すっかり目元が緩んでこられ、さらに優しいお顔に大変身!

 

 

 

きっとその怪我をすることで、みんなに対して「優しくされてもいいよ」というサインだったのかもしれません。

 

 

 

この時はガイドの奥さまのえみかちゃんの魔女ぶりが発揮され 笑、

テキパキといろんなもので措置がされていくのを、私はただ横でみてるだけでしたが 笑

すいません・・・

 

 

3泊4日が2泊3日に短縮になるので、いろいろ詰めこんでしまってるのかもと、いろいろ悩みもしましたが、この日は雨音を聞きながら知らないうちに寝入ってしまっていました。

 

 

 

あぁ・・・

満月が・・・

 

 

あぁ・・・

888の夜が・・・

 

 

あぁ・・・・

 

トーキングサークルが・・・

 

 

あぁ・・・

 

 

 

複雑でした 笑

 

 

そして翌朝のトーキングサークルでそれは爆発~~~!!! 笑

 

 

続きはまた次回です。

引っ張るなぁ~~~ 笑

 

 

ではでは