兄夫婦は、私が好きでやってると思ってるのか?w | のんきの練習

のんきの練習

此処は私のガス抜きの場でもあり、備忘録を兼ねた日記でもありますので 、コメント・フォロー申請は受け付けておりません。
あしからず、お願い致します。

兄の会社の消費税課税方式は本則課税です。

 

ですので、

2019年10月1日の軽減税率導入後の経理処理は

消費税率8%と10%、そして非課税に分けて帳簿を付ける事になりましたので、面倒が増えました。

 

そんな中、更に面倒に輪をかけたのが

兄夫婦からの精算領収書でした。

 

来年からスタートするとされているインボイス制度が始まれば、

消費税率10%の商品と8%の商品を購入して一緒にお金を支払っても、領収書には支払金額の他に各税率と各消費税額が表示される事になるようですが、インボイス施行前の現在では、まだその様に表示されている領収書は多くなく、まして、軽減税率が導入された頃などは、消費税率8%と10%の商品を一緒に購入した領収書に記載されるのは支払金額と合計消費税額だけな事が殆どでしたので、その領収書の明細レシートなり、明細が書かれた別途書類等がない場合、領収書にあるだけの情報から8%商品の合計金額と10%商品の合計金額を割り出すには結構な時間が掛かるわけです。

 

はい、軽減税率導入当初は兄夫婦から

消費税率8%商品と10%商品が混同した明細のない領収書がよく届いたものです。

 

軽減税率導入後の本則課税の経理処理のことを

よーくよーく説明して

8%・10%を混同した領収書の場合は明細が必要なこと、

若しくは、8%の商品と10%の商品を購入する時はそれぞれに支払いをして、それぞれに領収書を貰うかの、

いづれかで領収書の提出をして貰うお願いをしました。

 

その頃から比べると、段々改善されてるんですけどね・・・

 

それでもやはり、ちょいちょい割り出しに時間がかかる領収書が混ざっているわけです。

 

例えば、

税率8%の商品を贈答品として購入した時に、別途発生する箱代と送料も一緒に支払いをした場合、箱代と送料は消費税率10%なので、それがわかる明細がないと、購入店のHPから送料と箱代を調べるわけですが、HPがない所や、箱代送料が記載されていない所もあったりするわけです。

 

手っ取り早く兄に確認しても、結局明細がなかったり、回答がなかったりする事があり、

 

なんも手っ取り早くねーーー!

 

だったり、

 

運悪く兄の機嫌が悪い時などは、私の必要な回答を貰えない上に、キツイ口調でいらぬ事を言われる理不尽さに、

ただただ嫌な思いをするだけ・・・

 

なんてこともあるわけです。

 

そんな思いをしながらでも、

会社の為に使った経費は些細な額であっても、キチンと計上して兄夫婦にも受け取る権利がある精算金が渡るようにしたいと思ってしまうのは、経理の性でしょうか?w

 

しかしながらですね、

段々改善はして来てるものの、

軽減税率導入から1年以上経ってもちょいちょい混ざる割り出しが必要な領収書を見ると、ふと思ってしまいます。・・・

 

もしや兄夫婦は、

私が消費税率8%・10%・非課税分けの経理処理をするのは

税務上の義務でしている事とは知らず、

私が好きで勝手にしてることとでも思ってるのか?www