昨日の出雲路センチュリーライドの詳細です。

実は雨の天気予報だったし、朝から雨で確率も高いようならDNSしようと決めていたのです。
かなりの確率で走れないんじゃないかなーなんて思ってました^^;
で、当日起きたら雨が少し降ってました。
だけど、天気予報はスタートの時間から夕方までは降らない感じで・・・大丈夫じゃない?ってことでそのまま準備を始めました。かなりビビリながらですが・・・
雨男雨女よりもみいちょ姫のてるてる坊主が勝ったみたいです!!
みいちょ姫ありがとうねm(__)m
そして、スタート地点のイングリッシュガーデンまで宍道湖沿いを気持ちよ~く走りました。
ストレッチは少しだけしたのですが、到着して下りようとしたら脚が上がらなくてキャサリンと一緒に軽く倒れてしまった(>_<)
そして、すぐにピングイーノのみんな(kyaruさんFukushuさんべんがるさんyukoさん )と合流できてテンションも上がりました!

かず&ようくんの自転車生活
スタート前のグリーフィングです。

かず&ようくんの自転車生活

この時はまだ余裕でした。

そして、かなり前の位置を陣取ってスタートを迎えました。
すぐにのこぎり峠があるとは聞いていたけどそんなに大したことないのかなって勝手に思ってました。
だけど思ったよりも長くてきつかったですしょぼん
最近あまり山を走っていなかったのもあるけど・・・ここでなんだかこの先大丈夫かなぁって嫌な予感。

だけど、たんぼの中ののどかな道や川沿いの道をみんなで走るのは最高に気持ち良かったです!!


かず&ようくんの自転車生活


この先にオールスポーツのカメラマンさんがいたのでしっかりみんなポーズをとってました!
どんな風に撮影されているのかかなり楽しみですべーっだ!
ずっと遅い私を気遣って走ってくれたkyaruさん、Fukushuさんありがとうございましたm(__)m
おふたりは、とっても細くてスマートでかなり速いのです。
やっぱり強くなるには痩せなきゃ駄目って思いましたよ。
なので、少しずつでも痩せられるように考えて食事や運動をしなくちゃ。(ローラー回せって話ですよね?)
だって、後ろから写真撮ってくれてるようくんからお尻が邪魔でみんなを撮れなかったとか言われたのよね。
たしかにでかいわガーン

実はこの先はあまりに必死だったので、地理的なものは全く頭に入ってなくてただついていくだけでした。
なので、順番とかかなりおかしなところがあるかも・・・・許してくださいね。

AS2で頂いた黒米のだんご汁が温かくてとっても美味しかったです!

かず&ようくんの自転車生活


各ASでは、遅い私たちをピングイーノのみんなが待っていてくれましたラブラブ
長い時間待たせてすみません!

そして、この後の上り坂で事件が起こりました爆弾
ようくんにぴったりついて上っていたのですが、ようくんも前の方についていて、その方がちょっと遅くて、抜こうかどうしようかと迷っていたら更に遅くなり慌ててスピードを落としてしまい、私もちょっと近すぎるかなとちょっと右に避けようとしたのとようくんのタイヤが合ってしまい右から被せられた感じにぶつかってしまい左に転けてしまいました叫び
まだ50kmくらいしか走ってないのに・・・痛いよりも走りながら転けるってのが初めてのことでびっくりしてしまいましたショック!

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


タイツもかなり破れてしまいました。捨てるのはもったいないかな?
どっちにしても2週間後にサイクルツアー北九州があるので注文しなくちゃですシラー

ここで、ようくんがリタイヤしようか?って聞いてきたけど、今さらやめる訳にはいかないって思い走ることに。。。
超ショボいくせに、血は出てるし、破れてるし、なんだか気分だけはツールのフーガーランドって感じで頑張りましたよ(^^ゞ
その直後の天然井戸水の給水所で男前クランクの61歳の女性 ○藤さんがワセリンを塗ってくれましたしょぼん
ありがとうございましたm(__)m
そして転けてる時に声かけてくれた方もありがとうございました。
心配してくれたチームのみんなも本当にありがとう。
転けた時はそんなに痛みは感じなかったけど時間が経つにつれて痛くなってくるんですねぇ(>_<)
青くなったところや紫になったところもあったりして・・・

だけどAS3の後は、スタートしてすぐの坂など、なんだかテンション上がりかなり元気になり、アウターで上ったりとちょっとスイッチが入ってダンシングで頑張ったりしました。だけど、続かないんですよねぇ。
ほんとにペースがわかってないのです^^;
その後はそんなにきつい坂などはなくて列車にただ乗りしたりしてかなりラクして走れましたチョキ
牽いてくれたおじ様ありがとうございましたm(__)m

AS4ではエイドまで上り坂だし、かなりきつくて着いてみんなの顔を見たら泣きそうでしたしょぼん
ここで少し雨が降ったりしてそろそろヤバいかもって思ったけどすぐに止みました。あー良かった!

スタートしてちょっとして海沿いを走ってるとコンビニがあり、ちょうどドリンクもなくなってたし景色もきれいだったので少し休憩して写真撮影。

かず&ようくんの自転車生活


このあと話に聞いてた100km超えてからの脚にくる山。。。。
右に曲がった瞬間、あっこれかよ。来た来たって思いましたえっ
もう脚がパンパンで絶対無理だけどぉとか、私何やってるんだろ?とか、まだ坂あるん?とか・・・いろんなことを心の中でと呟いて(叫んで)ましたよ(-_-;)
だけど、なんか次第に坂に慣れてしまってくるんですよね・・・国東の時もそうだったけど。
そして遅いけどなんとか上れてしまうんですよねシラー
山を越えたら海に下りてとか、山の緑も海の青さもたくさんあって景色がかなり素敵だったのできつかったけど思ったよりは楽しく走れました音譜
だってつらいのは自分だけじゃないもんねぇ・・・みんなきついっていう一体感?がきっと力になるんですねグッド!

最後のASでは、おにぎり食べたのは覚えてますがイマイチ記憶が定かじゃないです。
かなりきてました(>_<)
出発して、大したことないと聞いてたけど私にとってはそれなりの山を越えてその後は軽く2つ超えて街の方に向かって走りました。前の人たちについて走っていたけど、ちょっと遅いなと感じてるとようくんから合図があり(彼はこのまま終わるのは面白くないと思ったそうです)スパートをかけましたロケット
この時はレンショーに牽いてもらってるカヴェンディッシュになった気分でしたよにひひ (マジでバカですね!)
私の後ろの方も同じ気持ちだったみたいで3人?で列車になりようくんが35km/hで牽いてくれました。
終わりが見えると割と力は出せるのですが、最後まではついていけず途中から少し落としてもらってなんとか走りました。
ゴールまであと少しってところで歩道を通ったりして、ちょっと怖かったりもしたけどなんとか時間内にゴール出来ましたチョキ
かなりヘロヘロでした(-_-;)
でもその割にはゴールのエアアーチでようくんと手を繋いたまま上げてしっかりポーズを取ってゴールしました叫び (かなり小っ恥ずかしいですよね?)
オールスポーツさん、撮ってくれてるかなぁ?
そしてゴールの横ではピングイーノのみんなが待っててくれてました。
私は係りのお姉さんにあちらへと言われ、そのままそれに従い言われた方に進んでしまいました。
この時みんなはゴールしてそのまま待っててくれたのに・・・
ほんとにわかってなくてごめんなさいm(__)m
そして、みんなが駐車場の方に来てくれて、アイスを食べて記念写真を撮りました。


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0373.jpg


そして、次はサイクルツアー北九州でお会いしましょうということで解散しました!

薄暗い中、ホテルに向けて走り出したらひどい雨が降ってきました叫び
やっぱり雨男と雨女は私たちだったのねって気付いた瞬間でしたドクロ
その少し前まで私たちの雨男雨女の疑いは晴れたかもって思ってたのにぃ・・・

今回は国東に続いて2回目のイベント参加でした。
国東もきつかったけど、出雲路も相当きつかったです。
ショッツを3袋飲み干しましたもん。国東では1袋半くらいしか飲まなかったのに・・・
それにave.も今回の方が遅かったと思います。時間に余裕があるってのもありましたが。
実は帰ってお手入れしててサイコンをリセットしてしまったので今回のデータは全くないのですガーン
でも最後?のASで21.9だったのでかなり遅かったと思います。
だけど今回は怪我とかもあったし完走できただけで満足です。

出雲路センチュリーライドのスタッフやボランティアのみなさま本当にありがとうございました!
おかげで楽しく走ることが出来ましたクラッカー


今日は、体中が痛いです。肩や腰などに湿布を貼ってます。
そして、怪我した膝と肘も痛いのですが、このままじゃ治りにくいかもしれないので、バンドエイド キズパワーパッドを貼ってみました。早く治ると良いなぁ。

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0376.jpg


次は10/2のサイクルツアー北九州です。
ピングイーノは10名参加予定です。
また全員で完走したいです。(一番怪しいのは私なので頑張りたいと思います!)

明日は会社は休みをもらってます。
さらに体の痛みが出ると思うのでしっかり休養を取ろうと思ってます。
Sちゃん、忙しいのにごめんねm(__)m

長い文を読んでくださりありがとうございましたガックリ

ピングイーノのkyaruさん、Fukushuさん、べんがるさん、yukoさんショボい私を何度も待ってくれて本当にありがとうございましたm(__)m どれだけ嬉しくて励みになったことが・・・しょぼん
そして、今回も遅い私に付き合って一緒に走ってくれたようくん、ありがとう(^^)
少しずつ速くなるように頑張るので次回もよろしくお願いしま~す!

↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング