1/3の京都の河原町界隈の様子ですが、5~6年くらい前の人出が戻っています。
インバウンドによる混雑が酷くなる頃の前くらいに戻りました。
皆さんは、声高に言わないだけで、(マスクや衝立など以外は)平常に戻ってきていると改めて感じた所です。
行動制限が意味がない、と去年の今頃私は言っていましたが、結局、酒や旅行が悪者にされただけだったという話です。
結局、ここ2年起こっていたことは、感染症の問題ではなく、完全に人災だっただけです。
問題なのは、
ちゃんと患者を診ようとしない医療の体制、
加えて、一切検証を取らない政府の怠慢です。
そもそも、政治家も有名人もマスクをせずにテレビに映っているような状態な訳です。
暗に「大したことない」と言っているようなものです。
結局、人の問題な訳です。
白眼視や差別を怖がって普通に戻るのを止めてしまっている状況です。
1年半くらいプライベートでは極力素顔で過ごしてきました。ブログを見てもらえれば分かる通り、方々を出歩いています。
体調には気を付けていましたが、それで何か問題があった訳ではありません。
ここ2年、私を叩いてきた人たちもいました。
彼らに対して、正直今でも腹は立っています。
その人たちが仮に謝ってくれようが、そんなこと心底どうでもいいです。
謝罪なんてものは、いらないので、社会を普通に戻してください。
2年前に、素顔で過ごせた、ここにあった普通の生活を返してください。
最近、あなたが普通に出歩いて、何か問題がありましたか?
それが答えですから。
自分の体調だけは、くれぐれも十分気を付けてください。
【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
「鉄道唱歌でめぐる沿線写真集」
120年前の鉄道の沿線を歌った「鉄道唱歌」
その関西編の大阪から伊勢・奈良・和歌山と巡る沿線の様子を収めました。
鉄道旅の気分を味わえる写真集です。
JRでひと筆書き 途中下車の旅 京都発着 京都~金沢~東京~京都
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。