緊急事態宣言下の大阪駅バスターミナル | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

 


連休末日で、かつ台風一過のJR大阪駅の高速バスターミナルの様子です。


乗客は多少いますが、荒れ模様の天気もあって遠出を控えた方もいるのかも知れません。 


それでも出掛けようとする人たちの姿を見るようになって、ホッとしたのも事実です。


天気の良かった先月の広島も人出が戻っていた印象でした。


自粛を「要請」しようが、もう無理な話です。

何せ海外から選手を呼んで、五輪はもうやったのですから。


何で国民だけが我慢しなければならないのか、

疑問に思う人も続出するでしょう。

特に抵抗力や体力のある現役世代にとっては、少なくとも死に到る病だとは言いがたいのですから。

(個別で体質的な話もあるでしょうが)


人間生きていたら、病気もするでしょう。

それも含めて生きることですから。


やりたいことを我慢し続けていたらそれこそ病みます。

それに、旅行や飲食の仕事をしている人たちにとっては、仕事を否定される地獄のような時間だった訳ですから。


我慢?もういいでしょう。

そこに正当性がないのですから。



【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

 

 「京都観光のいろは」

京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など

元旅行業者×京都在住の私がお答えします

 

 

 

山内一輝 電子書籍 既刊

 

鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上) 大阪~伊勢めぐり編

JRでひと筆書き 途中下車の旅 京都発着 京都~金沢~東京~京都

住んでわかったドイツの魅力

トランプゲーム わかりやすい ナポレオンのルールと戦術

 


 

 

<トラベルライターとして活動中>

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ 

FB

ツイッター

メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント

 

 

<個人事業主様向けに文章書いています>

セルフマガジン(個人活動冊子)の作成メニュー

その他の個人事業主様向けメニュー

プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。

 

ライティングメニュー お問い合わせ・ご依頼はコチラ