我慢して妬ましく思うくらいなら 自分もやればいい | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

日本にはびこる「ずるい」という感情。

この1年半、酷くなっています。

 

会食・旅行?

事情が許すのなら、行けばいいんですよ。

 

最近、ウンザリしているのは、過剰な自粛を求める人たち。

先日、ツイートもしました。

 

 

この数日の間で、フランス・ギリシア・アイルランドのように、

ワクチンの強制化をして、大規模デモに発展した国も出てきていますが…

 

ただ、日本の政府は、この騒動を鎮める気が全くないんですよ。

根拠のない緊急事態宣言を出しつつも、自分たちは会食を平気でやっている訳です。

医師会にしてもそうですよね。

 

この時点で気付いて!と言いたいのです。

彼らは「感染症は大したことない」と思っている訳です。

 

彼らを罰したい気持ちは分かりますし、権力を取り上げるべきだとは思っています。

 

ただ…より強固に自粛を求めるのは、それは方向性としては、ちょっと待って欲しいと思います。

 

我慢してどうにかなる話じゃないんですよ。

相手は「ウイルス」だとして、ある程度はかかってしまうものですから。

もし、仮に根絶できるようなものなら、風邪すら引かないはずです。

 

政府が騒動を終わらす気がないから、こんな状態になっているのです。

 

結局、重症者数はどうなりましたか?

亡くなった方は増えましたか?

病床はまだひっ迫しているのですか?

 

どれも、そこまでの状態ではないです。

海外の感染者と比べても、桁1つくらい少ないです。

累計の陽性者でも100万人未満です。

 

それで海外は自由に向かっているんです。何で私たちだけ我慢しないといけないのですか?

 

それで他人を攻撃している人たちは、

我慢して、ストレス溜めこんで、旅行だの外食だの好き勝手している人たちに嫉妬して攻撃しているだけですから。

 

それは、あなたの問題です。他人をストレスのはけ口にするんじゃないよ。

こういう「ずるい」と思って、誰かをひきずりおろそうという魂胆の人間が日本には多すぎて、心底うんざりします。

 

別にコロナに限った話じゃなくて、今までもあらゆる面で出てきていました。

揃って豊かになりゃいいのに、それを求める他人の足を引っ張って何がしたいの。

そういう魂胆の人間が心底嫌いです。

 

だったら、あなたも素直に手に入れようとすればいいじゃないですか。

だったら、その制限を加えている人間に対して向き合えばいいじゃないですか。

 

相手は、騒動を終わらす気のない政府です。

そして、過剰に自粛を強いて我慢しているあなた自身の問題です。

 

事情があって静かにする必要のある人もいるのは理解しています。

ただ、これ以上、過剰な「自粛」という名の監視社会が続いたら、好きなことをする環境自体失われかねないのです。

だから、いい加減気づいて欲しいのです。

 

自分の問題を他人に押し付けるのは迷惑です。

手に入れたいのなら、手に入れたいと言うべきで、そのように動きべきです。

 

はっきり言って迷惑です。過剰な自粛を押し付けられるのは、もう御免です。

 

 

【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

山内一輝 電子書籍 既刊

 

 

 「京都観光のいろは」

京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など

元旅行業者×京都在住の私がお答えします

 

 

 

「鉄道唱歌でめぐる沿線写真集 関西編(上) 大阪~伊勢」

 

 


 

<トラベルライターとして活動中>

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ 

FB

ツイッター

メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント

 

 

<個人事業主様向けに文章書いています>

セルフマガジン(個人活動冊子)の作成メニュー

その他の個人事業主様向けメニュー

プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。

 

ライティングメニュー お問い合わせ・ご依頼はコチラ