松阪では牛肉も回る?! 有名店「一升びん」の回転焼肉 | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

 

回転寿司ならぬ回転焼肉。

レーンの上を色々な種類の肉が流れていきます。

 

松阪(三重)の松阪牛の有名店「一升びん」

ほとんどのお店は回らない普通の焼肉のお店です。

 

ただ、JR松阪駅から東へ徒歩10分ほどの宮町店では、「回る焼肉」を食べられるのです。

 

 

松阪牛のホルモン(350円)とビールからスタート。

 

 

この味噌だれにつけて食べます。

甘辛くて肉の脂とよく合います。

 

 

松阪牛の切り落とし(350円)とホルモン(400円)

切り落としは半分手をつけた後ですが、この辺りが手頃な価格で食べられるのはお得感あります。

 

 

松阪牛の赤身(650円)

これは味噌だれでなく、塩でいただくの推奨です。

 

松阪牛でない、普通の牛肉も出てきますが、食べ比べると明らかに違います。

 

ほどよい脂の加減で肉汁が豊かなのです。

 

肉だけでなく、野菜・鉄板焼・果物もレーンに流れてきます。

 

ドリンク・スープ・ご飯ものは、別途オーダーになります。

 

 

満足するまで食べて、ビール一杯と合わせて3500円なり。

 

ドリンクは高めの設定ですし、松阪牛の部位を指定するとそれなりの値段は当然します。

 

これらを徹底して頼むと、結構な値段いくとは思います。

 

気軽に松阪牛を楽しめるお店だと思います。

また、通常のテーブル席もあります。

 

今度は回らない一升びんのお肉を食べに来たいです。

 

 

松阪・一升びん 宮町店

 

 

 


 

 

 

<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

 

新刊! 「京都観光のいろは」

 

京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など

元旅行業者×京都在住の私がお答えします

 

 

 

鉄道旅行の面白さを描いた一冊

金沢・新潟・長野など北陸新幹線沿線の途中下車の旅を描いています!

 

 

 

山内一輝 電子書籍 既刊

 

 

<Go To トラベルについて対談しました>

 

 

 

<トラベルライターとして活動中>

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ 

FB

ツイッター

メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント

 

 

<個人事業主様向けに文章書いています>

セルフマガジン(個人活動冊子)の作成メニュー

その他の個人事業主様向けメニュー

プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。

 

ライティングメニュー お問い合わせ・ご依頼はコチラ