今日ですか?
午前中に用事を済ませた後、昼からはひたすらゴロゴロしていました。
ここの所、相当疲れが溜まっていたのです。
単独で記事を書いたものだけでも、これだけ巡っていますしね。
それに、電子書籍を今月上げたのもありますから、そりゃ疲れくらい溜まりますよ。
今の仕事も決して嫌いではありません。
好きなことやっていても疲れるものは疲れます。
そのためか、今週半ばくらいから、バカなコロナ騒ぎの情報が続いたのもあって、かなり悲観的になっていたのですが…
今日、休めたことで、少し元気が出てきました。
疲れている時は、気も落ち込みやすいですし、何より身体の抵抗力も落ちてしまいます。
身体が休めと言っている訳です。
スマホも脇に置いて情報もシャットアウトしてしまい、ゆるゆる過ごす時間は、ちゃんと確保した方がいいです。
コロナに限らず、楽しく過ごすためにも。
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
11月の新刊! 「京都観光のいろは」
京都観光について、
○ 快適な巡り方
○ お得なパス
○ スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道旅行の面白さを描いた一冊
金沢・新潟・長野など北陸新幹線沿線の途中下車の旅を描いています!
<Go To トラベルについて対談しました>
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。