紅葉の時期にオススメ 京都五山の別格「南禅寺」【京都観光】 | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

 
京都の紅葉の名所として有名な「南禅寺」
京都でも東側、地下鉄・蹴上駅(けあげ)や岡崎公園の近くにあります。
 
この見事な山門の紅葉との絵は、やはり絵になります。
 
この「南禅寺」は、臨済宗でも格式のある寺院として室町時代に決められた「京都五山」と呼ばれる寺院より、更に上。
別格の寺院として有名な場所でもあります。
 
京都五山の中の三位・建仁寺の方が、臨済宗の開祖・栄西が開いたお寺なのですが、何でやねんと思ったりします。
これも、室町幕府の政治的な都合が…ゲフンゲフン
 
 
今の建物は、ほとんど江戸時代になってから再建されたものです。
この三門もまた、その1つです。
 
実際、家康のブレーンでもある金地院崇伝 (こんちいんすうでん)は、ここ南禅寺の住職でした。
金地院という建物もこの南禅寺にはあります。
 

 
南禅寺の本坊の玄関。
この右側から、国宝の方丈へと入ることができます。(要拝観料)
江戸時代初期の城を思わせるような唐破風の屋根が特徴的です。
 
 
 
南禅寺の境内の南側に現れる、このレンガの建物。
これは、琵琶湖から京都市内に水を運ぶ「琵琶湖疏水」のもの。
この上に水が流れています。
これが建てられたのは、もちろん明治になってからです。
 

 
この琵琶湖疏水の水路閣と紅葉の光景もまた有名です。
 

 
 
紅葉の時期には、流石に人が多い場所なので、ゆったり時間に余裕を持ってきた方がいいでしょう。
 
この近辺には岡崎公園や永観堂もありますので、周辺を時間をかけて巡ってもいいでしょう。
 
最寄りのバス停の「南禅寺・永観堂道」まで、京都駅・四条河原町から直通のバス(5号系統)が出ています。
あるいは、東西線の「蹴上駅」から歩いていってもいいでしょう。
 
ただ、この周辺の散策は割と歩きます。普段から歩きなれておいた方がいいかと思いますよ。
 

 

<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

 

11月の新刊! 「京都観光のいろは」

 

京都観光について、

○ 快適な巡り方

○ お得なパス

○ スケジュールの組み方など

元旅行業者×京都在住の私がお答えします

 

 

 

鉄道旅行の面白さを描いた一冊

金沢・新潟・長野など北陸新幹線沿線の途中下車の旅を描いています!

 

 

 

山内一輝 電子書籍 既刊

 

 

<Go To トラベルについて対談しました>

 

 

 

<トラベルライターとして活動中>

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ 

FB

ツイッター

メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント

 

 

<個人事業主様向けに文章書いています>

セルフマガジン(個人活動冊子)の作成メニュー

その他の個人事業主様向けメニュー

プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。

 

ライティングメニュー お問い合わせ・ご依頼はコチラ