この2月色々ありました。
私の中でも転機になる月だったように思います
そんな中、アクセスが多かったのは…
1位: 観光客が「消えた」京都 それは強みが「消えた」からでは?
2位: 生き方を変えようと思った3年前から 私が変わった理由
5位: 2020/2/22 浜松で、豊臣秀吉・徳川家康の座談会 歴史の解説してきました。
1位と4位はコロナウィルス絡みの話です。
特に1位については反響が大きく、2500PVも叩き出しています。
京都はまだガラガラな状態です。
ただ、日常に戻れる人から日常に戻ることが大事だと思っています。
こちらの記事も併せてご覧いただければ幸いです。
今のコロナウィルス騒ぎは完全に人災 必要なのは「普通の生活」に戻ること
2位・3位については、環境が変わってきたことの表れかと思います。
実際に、複業でよしとしていた部分があったのですが、
もっと自分の好きに、旅行や歴史のことを表現したいとか、欲が出てきた部分もあります。
でも、それもひとえに、複業で先に形を成した人がいたおかげでもあります。
その辺りのことは、こちらの記事をご覧いただければと思います。
5位にあった、歴史から学ぶ座談会@浜松
豊臣秀吉と徳川家康の話をしてきましたが、
やはり歴史は面白いですね。
というのが、現実を前にして、人の考えに触れるのにいい材料が、
歴史には揃っているのです。
特に戦乱の時代についてはそうです。
だから、京都でもやってみたいと思い、企画した次第です。
今は、コロナウィルス絡みで大変な時期だと思います。
私も表情に出すことは少ないですが、重苦しい雰囲気は感じています。
そんな時だから色々な価値観に触れてみるのもいいかと思います。
良かったらこちらもどうぞ。
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
<個人事業主向け ライターメニュー>
自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。
アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。
そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。
プロフィール作成 6000円(税込)
仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~
文章のリライト(添削) 3000円(税込)~
<トラベルライターとして活動中>
元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
旅行に関する内容・歴史に関する内容で、
原稿・講演のご依頼も承ります。
詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>