京都 鴨川沿いの夏 「床」のある風景 | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。



 5月になると、京都市内東側を流れる鴨川に「床」が出てきます。


左側にある川にせりだしたテラスのことを「床」と呼んでいます。


この時期であれば、まだいる人もボチボチなのですが、この暑さからから人も多目です。


スタバも出していますし、バーや居酒屋など数千円で楽しめるお店もありますので、格式ばった感じではなくなっているように感じます。


川沿いから眺めるこの風景、京都市内でも好きな場所の1つです。

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

https://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=kazu-wiz

FB

https://www.facebook.com/kazuteru.yamauchi

ツイッター

https://twitter.com/YKazuteru

インスタグラム

https://www.instagram.com/koenigreichkazu/

 

 

<仕事メニュー・料金表>

ライターメニュー

https://ameblo.jp/kazu-wiz/entry-12416658623.html

 

<お問い合わせ・ご依頼は…>

https://ws.formzu.net/fgen/S78976118/