日本人がやたら英語の発音を気にするその理由は? | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

人の失敗を笑う人の存在。

 

授業でね、人の失敗を笑う人。

あれ、色々なものを教える立場から考えたら、迷惑でしかないんですよね。

 

例えば、英語の発音を必要以上に気にする日本人が多いですけど、人の失敗を笑う人の存在は決して無視できないんじゃないのかと思っているんですね。

 

人間ですから、失敗したら恥ずかしいと思うのは不思議でもなんでもありません。

でも、その練習をしている人を嘲笑って追い打ちかけるとか、意味が分かりません。

 

その笑う人たち、さぞ自分は完璧にできるんでしょうかね?

 

できやしないでしょ。

攻撃されない安全な場所から、人を嘲笑っている卑怯者でしょ?

何が楽しいんですか。

 

一生懸命やっている人の失敗を笑う人。

私が見かけたら、一発退場になると思ってください。

 

仕事が絡んでいなかったとしても、お付き合いは考え直すでしょうね。

 

 

ここまで言うと私のことを怖いと思う人もいるだろうと思います。

でも、これは安全に失敗できると思える環境を創りたいと思っているからなんですね。


この安心感が、リラックスして学べる環境になると思っていますから。

 

 

 

<2019/5/11(土) マルチリンガルが語る英語学習のお話会 残4席>

気持ちの面でも楽に学ぶ方法を、大阪住吉のメイプルハウスで山内がお話します。

○ 英語を直接理解できるようになる勉強法ってあるの?

○ 何に手をつけたらいい?
○ モチベーションを保つには?

参加費:3,240円

英語のお話会 詳細はこちら

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

https://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=kazu-wiz

FB

https://www.facebook.com/kazuteru.yamauchi

ツイッター

https://twitter.com/YKazuteru

インスタグラム

https://www.instagram.com/koenigreichkazu/

 

 

<仕事メニュー・料金表>

ライターメニュー

https://ameblo.jp/kazu-wiz/entry-12416658623.html

 

<お問い合わせ・ご依頼は…>

https://ws.formzu.net/fgen/S78976118/