4月になってから、英語を勉強してみようと思っている人に朗報です。
英語の勉強法については、色々出回っています。
今の日本では、英語の教材については有り余るほどが出回っている状況です。
そんな中で勉強はしてみようとはしてみたけれども…
○ 効果が上がったように思えない
○ 何を勉強したらいいのかわからない
○ イマイチやる気を保てない
そんなことを思っている人もいるかもしれません。
英語については、旅行会社や大学生協での仕事で、日常的に使っていましたし、
ドイツ語については「Kazuのかんたんドイツ語」というブログで、ドイツ語文法の解説もしていました。
英語に関しても、かつて塾の講師として教えてきた経験もありますし、ドイツ語についても個別で教えてきた経験もあります。
複数の外国語を学び、教えてきて実感していることがあります。
外国語の学習でやるべきことは、とてもはっきりしています。
○ その熱意を持続させるには、どうしたらいいのか。
○ 英語の学習で何をしたらいいのか。
○ 気分的に楽に外国語を学ぶにはどうしたらいいのか。
そんな内容で、2019/5/11(土)に大阪でお話会で話をしたいと思います。
日時: 2019/5/11(土) 13:30~15:00
場所: 英語多読図書のライブラリー 「メイプルハウス」
|
大阪市住吉区山之内2丁目 |
(JR天王寺駅から約10分・阪和線「杉本町駅」から 徒歩3分)
※ アクセス方法はこちら
参加費用: 3,240円 (税込)
⇒ こんな人にオススメ
○ 英語をこの春からやり直してみようかな…と思っている人
○ 英語をやってみたけど、ギブアップしそうな人
○ 色々な勉強法に手を出してみたけれども何をしたらいいのか分からない人
○ 外国語をする必要性は感じているけど、モチベーションが上がらない人
○ 外国語を複数話す人の頭の中をのぞいてみたい人
全体では15時で終わりにしますが、質疑応答の時間も取ります。
16時頃までは会場を空けていますので、そのときに参加者の皆様の質問にもお答えします。
また、会場のメイプルハウスは、英語多読の本も置いている場所なので、そちらもご覧いただくことも可能ですので、ぜひお越しくださいませ。
2019/5/11(土) 英語学習法についてのお話会 お申し込みはこちら
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
アメブロ
https://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=kazu-wiz
FB
https://www.facebook.com/kazuteru.yamauchi
ツイッター
インスタグラム
https://www.instagram.com/koenigreichkazu/
<仕事メニュー・料金表>
ライターメニュー
https://ameblo.jp/kazu-wiz/entry-12416658623.html
<お問い合わせ・ご依頼は…>