「ひし」を10回言ってみて! | GG:貴方の知らない豊洲青果市場

GG:貴方の知らない豊洲青果市場

豊洲青果市場から、新鮮な野菜や果物をお届けしています。
ここでしか集まらない珍しい野菜、見たことのないサイズのハーブや世界の果物など画像を交えてご紹介してます。

自称:豊洲市場で一番カッコイイ「青い彗星ハイエース(いくみちゃん)」も時たま登場⁈

ひしひしひしひしひしひしひしひしひしひし❗️





んじゃ







コレは❓下矢印
{EB1FBBCC-2811-412B-A3E0-FC8806F9041A}

m(_ひざ_)mです   どもっGGです



ヒシは池や沼に自生する一年生の水草で、秋に熟したとげのある実が水底に固着して越冬し、春になると発芽して根をおろし、水面に向かって芽を伸ばします。

{DFF70AE6-D74E-4589-ACD7-B0D005B10425}


食用とするのはこの果実の部分なんですが、クルミの様に硬い皮の中に実が入ってます。

{AD56592A-2DEE-4214-A639-7CCF94D9F94F}


福岡県や佐賀県などで栽培出荷されている大きなトウビシの他、もともと日本の在来種として自生している「オニビシ」や「ヒメビシ」などいくつかの品種があり、どれも同じように食用になります。

「トウビシ」は角が二箇所ですが、「オニビシ」や「ヒメビシ」には鋭い角が4本あり、かつて忍者が使ったと言われている「撒きビシ」は、この「オニビシ」を乾燥させたものと言われています。

{EAF353EE-FE7F-463B-B43C-3AD1C6CE668B}
                  ピントがずれた〜

ヒシの実は固い殻に包まれた中に、白い果肉があり、その部分を食用とします。

自生している「オニビシ」や「ヒメビシ」は小さく、この食べられる部分もとても小さいものとなりますが、トウビシなど栽培されているものは実が大きく、食べられる果肉も大粒の栗ほどあります。

茹でた果肉は、茹で具合によって食感が変わり、浅いとシャキシャキとした食感で中国料理のクワイと同じ感じになります。

しっかり茹でた物は栗とレンコンを足して割ったようなポックリ?とした食感になります。

{83E932EB-D39E-4EEC-A306-25EBC73C5283}
                  アップ中の白い部分ね

味はクセがほぼ無く、香りもほとんど感じられません。

食感以外強く主張する風味は無いので色々な料理に使うことができます。

逆を言えば美味しくないって事かな?