日光白根山登山(その2)~下山から天空の足湯まで | カズ&トモのリレーブログ

カズ&トモのリレーブログ

ご訪問ありがとうございます!
 カズ♂&トモ♀が交互に日々雑感を書いていきます。

※営業・勧誘目的等、記事に関係ないコメントは削除させていただきますのでご了承ください※

 

昨日の高校野球野球

智弁和歌山VS国学院栃木

 

前年度の優勝校相手に

国学院栃木は凄かった! 

やったね!!

​​​

笑顔で次に進めて良かったです!

 

 

 

野球 ゴルフ 卓球 サッカー テニス バスケ サーフィン 

 

 

昨日の日光白根山の続きです。

 

山頂は眺め良し気づき

気持ち良しラブラブ

 

しばらく眺めていたいけど…

先を急ごう!

 

2年前、前白根山のコマクサに感動しラブラブ

”めいそうの谷”のコマクサもいいよキラキラ

との情報をいただいた。

 

 

2年越しのミッション

”めいそうの谷”のコマクサを見に行こう!!

 

勇んで足を進めるも、砂礫にズブズブ埋まって歩きにくい。

 

「時間かかりそうだね」

「どうする?行くのやめる?」

「最後にテラスでゆっくり休憩コーヒーしたいよね」

 

健脚さんなら余裕でしょうけど、鈍足の私たち。

「やめよう!」

あっさり諦めました笑

 

 

でも、まだ帰る気にはなれない。

最終ロープウェイは16:30

時間はたっぷりある。

 

山頂付近をぐるーっと歩こう!

 

こんな花や…

 

こんな花…

 

ハクサンフウロ音譜

 

 

平日なのに登山者が多いですねぇ。

まだ山頂にはたくさんの人・人・人!

小学生の団体さんも来てましたよ。

 

 

名残惜しいけど、そろそろ下山しよう!

 

登山道から散策路に戻り

ちょっと寄り道して、「血の池地獄」へピリピリ

おどろおどろしいネーミングねゲッソリ

 

大げさな名前のわりに、なぁんだむかっでしょ、多分。

どうせ大したことないよね…と言いながら…

 

はい!池というより、水たまり💦

でも、恐怖の伝説が……。

 

 

展望台からは燧ケ岳

きれいな双耳峰!

 

 

山頂駅のロックガーデンに戻ってきました。

 

以前来た時、山頂cafeもなく

ソファーのある展望テラスも初めて見た。

ここでのんびり景色を眺めたいという気分になるね昇天

 

 

まず「天空の足湯」に浸かる温泉

登山靴から解放された足でバシャバシャ~

お湯と戯れる!笑

気持ちいいよ~ブルーハーツ

 

右下が足湯温泉

(お借りした画像です)

 

脚が軽くなったところで、テラスでコーヒー

 

楽しかったねラブラブ

さあ、帰ろう 車ダッシュ