B級ご当地グルメフェス と 吉田のうどん「べんけい」 | カズ&トモのリレーブログ

カズ&トモのリレーブログ

ご訪問ありがとうございます!
 カズ♂&トモ♀が交互に日々雑感を書いていきます。

※営業・勧誘目的等、記事に関係ないコメントは削除させていただきますのでご了承ください※

カズが書きま~す。




富士登山競走完走後、五合目からバスで下山しました。


到着した富士北麓公園では、

B級ご当地グルメフェス in 富士吉田

というグルメイベントが開催されていました。


カズ&トモのリレーブログ


ランナーは100円×6枚のクーポン券が使えます。


食べてみたのは、

山梨県富士川町の「富士川やきそば」‥‥フツーの塩焼きそばでした。汗

静岡県浜松市の「浜松餃子」‥‥宇都宮餃子より美味しかった。グッド!

静岡県三島市の「三島コロッケ」‥‥スーパーのお惣菜コロッケよりもずっと美味しかった。グッド!

静岡県袋井市の「おはたき肉まき」‥‥ふわふわのおはたきに肉が巻いてあり、これが一番旨かった。グッド!グッド!


地元・富士吉田の名物「吉田のうどん」は早くも売り切れ。あせる




富士吉田に来たからには、やっぱり名物の吉田のうどんが食べたい。


ということで、夕飯は吉田のうどんを食べに行くことにしました。


でも、吉田のうどん屋さんの多くがランチタイムで閉店なんです。


うどんマップで調べて、

夕食時間にも開いていた老舗の「べんけい」に行ってみました。


http://www.fujiyoshida.net/forms/info/info.aspx?info_id=2225


吉田のうどん 700円


カズ&トモのリレーブログ


醤油ベースの汁に、固めのモチモチ太麺。

小鉢の薬味の山椒がアクセントに。

吉田のうどんは一般的には馬肉だそうですが、ここは豚肉でした。

カマボコに富士山が描いてあるのは今だけだそうです。



吉田のうどん、たくさん店があるので食べ歩きしたいですね。


こんなサイトがありました。


【吉田のうどんランキング トップ50】

http://butterflybuffet.web.fc2.com/page-yoshida.html