私の症状ににてるかも??
あ~凄いわかる~~

今はだいぶ改善されてて、ほとんど問題ない感じだけど。
去年はこんな感じだった。
若い時も、こういう時期あった。
統合失調症、低血糖症、うつ病のオーソモレキュラー療法サイトより~
http://orthomolecule.jugem.jp/?cid=13
私たちは身体を動かすとき、物を考えるとき、PCを入力するとき・・・・思考や行動には常にエネルギーが必要になります。
このエネルギーを作るために必要な物質が、常に体内に貯蔵されていたら、日常生活で起こりうる行動などは、難なくこなすことが可能なはずです。
例えば、駅の階段を早足で昇る。
約束の時間に遅れないように、早足で歩く。
上記のことは、日常生活でよく遭遇する場面ですが、このようなちょっとした運動負荷でも強い疲れを感じたり、意図的に階段や早歩きを避けたりしている人もいます。
そのような方々は、日常生活に余裕がありませんね。ぎりぎりでやっているといえるでしょう。しかし、日常生活は問題なくすごしているのです。
iPhoneからの投稿