チャリで(チタイチ みーんなで走って)来たの巻 | カズマーニの旅行記&記録日誌

カズマーニの旅行記&記録日誌

旅に出た時は更新する予定です
更新頻度はかなり少ないですがどうか見捨てないでください‍♂️

【このブログの構成物質】
ロードバイク
ビアンキ(長女)
アンカー(次女)
ライトサイクル(三女)
したい❤
競馬
アニメ など

皆さまごきげんよう✨
 
坂?登れない⛰❌
平坦?遅い🐢❌
おまけに雨☔️風🍃砂⌛️ですぐポキる⚡️
にせオールダメンダー❌❌❌
カズマーニです😅
 
 
まずは・・・
前回のブログでご報告した件ですが・・・・
 
無事に希望通り!?8月末で会社都合での退職が決まりました。
とりあえず少し余裕ができましたので心置きなく8月まで仕事します(笑)
 

んでチャリの話
 
zwiftでFTP BUILDERなるものを4週間実施しました。
新機能のワークアウトプランを実践してみたわけですが
計画を立ててくれてそれを実行するだけ
しかも詰め込みすぎずさぼりすぎず
勝手に調整してくれるのでなかなか良かったです♪
 
肝心の結果は?
 
FTPテストの前回は192wでしたが
 
今回は・・・
212w!!
ぴったし20上がりました!!
 
ただFTPテストは今回も最初の5分で力尽きあとは惰性といった感じのダセェ結果です(笑)
次回は2か月後ぐらいにやろうと思いますが
前半は今回の値220wぐらいで入って後半徐々に上げられるようにしたいです。

 
んでFTPテストで瀕死になった翌日

7/8
 
この日はボクの今年の野望の1つが叶う日
 
その野望とは?
 
(↓野望が叶った証拠写真)
我がチームのリーダーあきもちさん(あきねぇ)と
過去2回ビワイチでお世話になったみ~さん(み~ねぇさん)
Wねぇさんを引き合わせること
 
ついに念願かなってのランデブーです(笑)
 
去年の3月ビワイチでみ~さんと初めて会って琵琶湖を走り
それより前のその年の1月に初めて会ったあきねぇとなんか似ているなぁと思ったんですよ!
 
まず容姿・・・お二人とも美人だし‥
(ちなみにカズマーニは眼鏡をしないと運転できないレベルの視力です!?)(笑)
なんか雰囲気というかオーラというかも似ているし
坂嫌いなところもグルメの為にチャリをこぐところも
‥あと後日談ですがツッコミの鋭さも!?(笑)

 
だから・・・多分ボクだけだと思いますが
あとで上の写真を見て涙していましたよ😂
 
ということで
チームあきねぇ&み~さんで
それぞれの中間ぐらいにあたる知多半島1周ライド(チタイチ)行ってきました✌️
 
んでその模様の詳細はあきねぇが先にブログを挙げていますのでご確認を・・・
 
 
当日ボクはkatuさんに迎えに来てもらい同乗🚌
 
katuさん
早朝から行き返りの運転ありがとうございました!
 
集合場所は
あいち健康の森公園第1駐車場
 
全員初めてのチタイチ🌀
だいたいのルートは自分が作成していたので
アテンドするであろうと思いカンニングペーパー完備
(これ意外と役に立った・・・最後はルートを変更しましたので携帯でNAVIを使用しましたがその時も使えた)
 
出発前に全員で記念撮影
これを撮ってくれたお兄さんも知り合いに引っ張り出されて初めてのチタイチだそうです(笑)

 
僭越ながらボクめが先頭でひきます🚴‍♂️
チームライドで先頭をボクがひくなんて珍しいですね?
 
カンニングペーパーのおかげもあり出だしは順調♪
 
 
寄り道ポイント①
新舞子マリンビーチ
 
その前の西知多産業道路(通称:ジャンキーストレート)で
真後ろのみ~さんから「行ってよし!」が出たので
ヒャッハーーーーーーーー!」と激コギしました(笑)
 

 
 
寄り道ポイント②
常滑招き猫通り&やきものの散歩道
 
ここまでの向かい風+ジャンキーストレートで脚を使い果たしてしまったので
image
したい🧡
なんか車道から笑い声が聞こえて心の中でガッツポーズ!?(笑)
 
この常滑招き猫通りにはいろんな願掛けの招き猫の常滑焼がありました
 
↑禁煙だそうです🚭
巷ではボクがタバコ 第4エンジンやめれば速くなるという噂ですが・・・
 
むーーーりーーーぃー(笑)
 
 
そのあとやきものの散歩道をみんなで散策
 
途中のだんご屋さんで補給
 
甘じょっぱくてなんかノスタルジックな味に心もおなかも癒されました~
 
再びルートに戻り南下🚴‍♂️
 
ちゃんと先頭ひいてまっせ!?(笑)
 
寄り道ポイント③
野間灯台
日差しが出てきて暑くなってきたけど少し風があるのでまだ気持ちいい
しばし休息をとってさらに南下
知多半島の先端を目指す🚴‍♂️
 
 
女子たちが途中で見つけたお菓子屋さんに急遽寄り道
 
まったくも~女子ったら
この後にランチがあるのに・・・もー😠
甘いものを見ている女子の目ってハートになってるよね~?
 
・・・
 
ってお前もやん!?(笑)
 
左上に撮影者の幻影が!
 

桃の大福とオレンジの大福とミネラルウォーターを摂取

甘くておいしくて結果的にこの後の先端までの向かい風もこの補給のおかげでなんとか走れた

 

やまきドルフィンビーチ
言い忘れていましたが次女(平坦特化バージョン)です
 
なんとか南下して
知多半島の先端
師崎港周辺に到着
 
katuさん海が似合いますね~(笑)
 
寄り道ポイント④
羽豆神社
鳥居の前で記念撮影
 
チームあきねぇ
知多湾に参上!?(笑)
 
さすがにお腹ペコペコなので
ボクの腹減りレーダー(本当はGoogle先生(笑))を頼りにランチに

 
寄り道ポイント⑤
かねだいさんでランチです
 
サイクルラック占領
 
ベタですが海鮮丼を注文
間違いようのないおいしさでした!
 
え?
カズマーニのわりに少ないって?

「カズマーニは腹八分目を覚えた」
「すばやさがいつもなら5下がるけど今回は2だけ下がった」(笑)

あ‥でも海鮮丼のご飯は大盛りです(笑)


ランチ&談笑後に再び出発
今度は北上🚴‍♂️
向かい風がない分少しスピードアップ⤴︎♫


寄り道ポイント⑥
かっぱの花ちゃん像
なんでここに?謎だらけです(笑)

この後‥急にバテて後退‥皆さんに遅れ始める
きっと花ちゃんの呪いだ⁉️
‥と言うことにしておこう(笑)


寄り道ポイント⑦
 
衣浦トンネル

地下11階まで降りました

この外壁のむこうは海底なんですね🐟
 
とりあえず往復して帰還(笑)


寄り道ポイント⑧
 
半田の赤レンガ
こうしてみるととてもキレイ✨

ただ時間が遅かったので中は閉まっていました💧
自販機で補給をしてゴールに向かいます

予定していたコースではなく
最短ルートに変更

少しアップダウンはありましたが
全員無事にあいち健康の森公園にゴール🥅

んで
3Kお約束で‥
したい🧡
皆さんお疲れ様でしたー♨️


アフターライドはみんなでサガミへ
味噌カツ丼のセットと‥

ビール🍺😍
向こうのあきねぇと乾杯🍻
 

【今日のリザルト】


relive はこちら


綺麗に知多半島を回ることができました
しかもアテンドしてWねぇさんを引き合わせてみんなで楽しく走って思い出に残ったチタイチでした♫
皆さんありがとうございます😊


【次回予告】
まだまだオイラの野望は続く‥
 
【今日のQMA萌え問】
新鮮なネタを仕入れ中の為休業中
 
今回も最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます😊感謝💖