風邪、ひいていました。( ・ ・̥ )

今も鼻グズグズ、咳ゴホゴホですが

やっと今日、パジャマから普段着に着替え、PCを開く氣力が戻りました。

最初は咳が二日間続き、このまま終わるのだろうと思っていたところ、

時間をかけてゆっくり熱が上がってまさかのゴールデンウイーク前半の全滅。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

ちょうど同じ時期、第二子も扁桃腺炎になってきついからと戻って来ました。

そして現在第一子にうつってしまい風邪をひいています。

 

いつも氣をつけていたのに。.。oஇ

フルボ酸も飲み始めて半月くらい経っていたのにな・・

ひとつ思い当たることはストレス(笑)

ちょうど昨日の夜再開して読んだ本にストレスが免疫力を低下させるって書いてあった。

(ずっと抱えてる同じストレスがってコト)

 

 

皆さまもお身体に氣をつけて楽しいGW後半をお過ごしください。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

 

 

 

4月

 

洋画

  • アステロイド・シティ
  • セインツ ー約束の果てー
  • きっと地上には満天の星
  • ブラインド 朗読する女
  • バンディッツ
  • フローレス
  • パーム・スプリングス
  • 顔のないスパイ
  • ジュリア
  • 午前4時にパリの夜は明ける
  • ザ・ホエール
  • ジョン・ウィック:コンセクエンス
 
邦画
  • 1秒先の彼
  • ロストケア
  • 波紋
  • キングダム 運命の炎
  • ファミリア
  • 後妻業の女
  • スクロール
  • ALWAYS 3丁目の夕日
  • ALWAYS 続・3丁目の夕日
  • ALWAYS 3丁目の夕日’64
 
夫と観たドラマ
  • お別れホスピタル
  • 春になったら
  • 不適切にもほどがある!
 
忘れていたけれど先々週の19日の金曜日に「陰陽師」を観て来ました。
 
 
 
風邪をひいて寝たり起きたり、
ダラダラ過ごしていたGW前半にもう一度「ALWAYS」シリーズを観ました。
ちょうどドラマの「不適切にもほどがある!」を見ていた時期と重なって
つくづく昭和って良かったんだなぁって改めて思いました。
 
発展途上の方が活氣に満ち溢れてる氣がする。
便利さは人から考える力ややる氣を失わせるのかもしれない。
 
まさかこんな世の中になるなんて思いもしなかった。
色んな意味で、、、
 
 
 
寝ている時、たまにTVをつけることがあった。
相変わらず本当の事は流れないし、どうでもいいことばかり。
TVに出ているこの人たちも本当に日本人なの?って思ってしまう。
 
私たちの身に降りかかるような重要なニュースはTVでは得られない。
 
 
 
それよりもおもしろかった動画
大阪万博のことがよく分かります。(*^^)v

 

 

本氣でまだ大阪万博をやる氣なんだ。と、思ってしまった。(๑¯ㅁ¯๑)イマサラヤメラレナイケド

能登の地震があった時止める最後のチャンスだった。

日本の汚点がまた一つ増える。

維新を選んでしまった大阪の方々の責任も大きい。

 

止めなかったツケは一体どこへ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル クルゾクルゾ

 

 

お勧めの記事。