昨日は雪。

夜には雷という不思議な夜でした。

 

 

そうそう。

2月1日からAMラジオ34社がなくなるんですね。

全然知らなかったので驚きです。

 

AMは私が若い頃、

松山千春のオールナイトニッポンを楽しみに聴いていました。

若い頃から今も変わらない朝型の私は

その時間まで起きているのが辛くて一旦寝てその時間になったら

親に起こしてもらうという迷惑をかけていました。

(一応目覚ましもかけていたけれど)

 

ラジオは子どもの頃から母がFMでよくクラシックやニュースを聴いていたので

なんとなくFMの方を聞くことが多かったかもしれません。

まだ新しかった頃のFM横浜は家や車でも聞いていた頃があって

初めてリクエストハガキを出して読まれたことがある懐かしい思い出もあります。

 

 

5、6年位前にラジオを聴きながらお料理したら楽しいのではと

災害用とか何とか理由をつけてラジオを買ってもらったのですが

入りが悪く、結局毎日静かにお料理しています(笑)

 

そんなラジオですが

AMが34社もなくなってしまうなんて

今、世の中の見えないところで何か起こっているのでしょうか?( •﹏• )

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月17日

 

ロケ地巡りをしてきました。

 

 

 

 

 

ここは、、、

 

 

 

 

多津美ビル

 

ドラマ「いつかまた逢える」

紺野伸一の住んでいるマンション。

 

 

実はこのドラマ、当時観ていなかったのです。

と言うか存在さえ知らなかった。

この数年の間の再放送で観ました。

桜井幸子さんが好きなのに

何で知らなかったのか自分でも不思議なのだけど

ドラマを観たら早速ここを見たくなりました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩いていたらあったので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相生橋

 

ドラマ「わたしのお嫁くん」

速見穂香と山本知博がテレビショッピングの営業に行った帰りに歩いていた橋。

「美丘」

橋本太一が峰岸美丘のメッセージを聞きながら歩いていた橋。

「野ブタ。をプロデュース」

「あいのうた」「真夏のクリスマス」

など他たくさん。

(いつも自分が観たドラマだけ載せています)

 

 

 

 

 

 

アニメ「江戸前エルフ」

 

 

 

もんじゃ 蔵

アニメ「江戸前エルフ」

 

 

 

 

 

 

    

 

やたらと来店した有名人の写真が貼ってある。

 

 

路地裏もんじゃ もん吉 本店

 

ドラマ「私が恋愛できない理由」

武居大介と藤井恵美がデートに行ったもんじゃ焼き屋。

「監察医朝顔」

もんじゃ焼き「さぶちゃん」

「母になる」

門倉麻子と柏崎広がお好み焼きを食べていた店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

アニメ「江戸前エルフ」

 

 

    

 

住吉神社

アニメ「江戸前エルフ」

朝ドラ「瞳」

「3月のライオン」

 

 

 

 

 

 

佃煮「天安」

3月のライオン

 

 

※この辺りは二回目なので簡単に。

 

 

 

 

    

 

 

佃大橋の辺りに ミスチル「HANABI」のPVロケ地があるらしいのですが

ちゃんと調べていなくて残念。(^^;)

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央大橋

 

ドラマ「わたしのお嫁くん」

山本知博が速見穂香に自分のことが気になっているか確認した場所。

「シェアハウスの恋人」

「アイシテル」

野口家と小沢家が歩いていた橋。

「神様もう少しだけ」

叶野真生と石川啓吾が飛び降りた橋。

「3月のライオン」

などなど。

 

 

 

 

    

 

 

 

「神様もう少しだけ」の二人が飛び降りるシーンが印象的ですが

ここから飛び降りるなんてとてもできない。

 

 

 

 

 

 

 

 

豊海橋

 

ドラマ「いつかまた逢える」

よく出てくる橋。

「私のお嫁くん」「幸せになりたい」

「ロングバケーション」

などなど。

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二井上ビル

 

ドラマ「ゴシップ」

クスノキ出版別館。

「まだ結婚できない男」

吉山法律事務所が入るビル。

 

 

 

 

14659歩でした。

 

 

 

 

 

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

 

 

 

 

 

節分前に載せたかったのですが。(^▽^;)

 

 

最悪。٩(๑`^´๑)۶

私は節分に豆まきはするけれど恵方巻を買って食べたことがありません。

そもそも太巻きが好きじゃありません。

それに子どもの頃から無かったことはなかなか取り入れられないし、馴染めない。

ハロウィンもそうだけど、

結局途中から入ってきたイベントは信用ならないってことです。

 

 

 

 

 

お勧めの記事。