楽しく音を体感♪「夏休み親子リトミック教室」 | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です



こちらのイベントは満員御礼となりました


●夏休み、こどもと一緒にどんなことにチャレンジしてみようか検討中のママさん

 

●音楽が大好きだけど、まだ楽器を習うには早いかな…というおともだち

 

夏休みスイカは、もうそこまでやって来ていますよ音譜

 公園あそびもいいけれど、親子でいつもと違う新しいことに、チャレンジしませんか…?

 

 

こんにちは。

風の子ジャックリトミック教室 チーズ先生こと、引地ですニコ

 

この夏、風の子ジャックリトミック教室では「夏休み親子リトミック教室」を町田市「つながり送迎保育園もりの」さんで開催します♪

 

 

音楽的な演奏が出来るのって、生まれ持った資質だと思っていませんか…?

 

実は、音感やハーモニー感、リズム感、スポーツでも必要な神経系の発達は、幼少期に過ごす環境によって大きく異なってきます。


 

せっかく資質を持っていても、音のない環境で育っては、音を聞き分ける力も、才能も、埋もれたままになってしまいますよ。

 

 

幼少期に「リトミック」を行うことで得られる効果は...

  1. 動きを通して「音楽の諸要素」を体感し、イキイキとした表現を作り出すための「音楽の基礎」を習得する。

     

  2. 特に成長の著しい幼児期に、音を聴き分け、音に合わせて全身をコントロールし動かすことで「聴覚」「神経」「脳」の発達を促す。

     

  3. ゲーム性を伴う即時反応により「集中力」「判断力」「コミュニケーション力」を高める。

     

  4. 身近な題材で「想像力」を育む。

     

  5. 五感と音のイメージを重ね、豊かな「表現力」を養う。

 

そして、なにより、お母さんを安全基地にして探索活動をしている幼少期には、お母さんもお子さんと一緒に楽しむことで、音楽は楽しいものだという認識が作られてきます。

 

 

今回お送りするのは「つながり送迎保育園もりの」さんで、9月から新規開講する「親子リトミック」の夏休みスペシャル企画!キラキラ

 

 

一緒に夏休みの楽しいひとときを過ごしませんか?

 

リトミックが初めてのおともだちも、お気軽にご参加くださいね♪

泣いても笑ってもあんよが出来なくてもOK!

1~3歳までの親子対象ですが、夏休みなのでご兄弟のご参加も大歓迎です!

 

リトミックでたくさん動いたあとは、保育園で作る「親子ランチ」をたのしむことも出来ます。

 

 

【日時】7/24(火)・8/28(火)

10時30分~11時30分(ランチご希望の方は13時終了)

 

【場所】つながり送迎保育園もりの 

 東京都町田市森野1-8-20第6SKビル1F

 

【参加費】500円/お子さま1名につき

+ランチ希望別途 

大人350円/子ども250円(幼児食)

 

 

【お問い合わせ】

jaqueswindchild@gmail.com/

風の子ジャックリトミック教室 引地まで

 

※タイトルに「〇/〇夏休み親子リトミック教室参加希望」と明記の上、本文にお子さまのお名前と年齢、お電話番号、ランチ希望の有無をご記入下さい。

 

 

<講師紹介>

◆引地千都香(ひきじ ちづか)/ 松村理英(まつむら りえ)

リトミックの創案者エミール・ジャック・ダルクローズの教育法に則った独自のプログラムで、一人ひとりの笑顔と可能性を最大限に引き出す「風の子ジャックリトミック教室」インストラクター。

講師2名による生の音楽と丁寧なティーチングに定評があり、1歳から小学生までの本物の音楽力を育てる。

 

「風の子ジャック南町田教室」の他、町田市内の幼稚園、カルチャーセンターでリトミック指導を行う。

 

♪2018年9月より、第2,4火曜日 「つながり保育園もりの子育てサロン」にて、親子リトミック開講予定。

 

♪2019年度5月より、「つながり保育園もりの」にて、働くママにも嬉しい土曜日に「幼児クラス」を開講予定。

 

 

この夏、是非、リトミックを楽しみましょう!お待ちしております

 

cheese