春うらら | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です

桜が満開ですね{%春webry%}

昨日は、午前中親子リトミックつくし野クラスで新年度初回レッスンを楽しみ、子供たちがまだ午前授業だったので、午後から「こどもの国」にお花見に行って来ました{%桜webry%}平日だというのに、駐車場もいっぱいで、たくさんの方がお花見をしにいらしていました{%うれしいwebry%}
つくし野の桜道や、恩田川沿いの桜祭りもとても素敵なのですが、「こどもの国」は、広い敷地いっぱいに桜が溢れるほど咲いて、まるで「さくらの国{%春webry%}」のようです。

お腹いっぱいお弁当を食べた後、遊具だけでは子供たちの力が有り余っていたので、「お花見ジョギング」と題して、子供と園内をえっほえっほ{%ブロっくま行くdeka%}と1周しちゃいました。
走っておいてなんなのですが、この年齢の女性が満開の桜の中をひたすら走ってる姿って、ちょっとヘンかも...{%はてなwebry%}大人の女性は、もう少ししっとりと桜を観賞するものですよね{%汗webry%}・・・いいんです{%知ーらないwebry%}「ひろみ郷」(誰それ?って言わない)を目指してるんです{%万歳webry%}
昨日はとても元気で、帰ってからも遅くまでホルンを吹いていました{%音符webry%}

そして、我が家のジューンベリーもお花を咲かせました。
画像

白くて小さな可愛いお花です{%うれしいwebry%}
なんだか「ガンバレー{%イヌファイトhdeco%}」って応援したくなっちゃうようなお花ですね{%ピンクハートhdeco%}


cheese