リラクゼーションサロンのマーケティングとは何ですか? というご質問にお答えします | リラクゼーションサロン経営者の悩みを解決するコンサルタント

リラクゼーションサロン経営者の悩みを解決するコンサルタント

ホームページとブログで個人サロンに年間200人以上の新規集客をしたマーケティング事例
リピート対策、顧客の囲い込み、接客術、トーク術、カルテの管理、売上アップまで
一人サロン経営者に必要なマーケティングが学べるブログです

マーケティングとは何ですか?

というご質問をよく頂くのですが

ビジネスにおけるマーケティングとは

一般的に、「商品やサービスが売れる仕組みをつくること」と言われています。

 

リラクゼーションサロンに当てはめて言えば

ライバルサロンよりもあなたのサロンの方が魅力的だと思ってもらう

 

つまり、新規のお客様には

「なんか良さそう」

「このサロンに行ってみたい」

と思ってもらうことで

 

来店して頂いたお客様には

「また来たい♪」

「何回も通いたい♪」

と思ってもらう事です。

 

 

ところで、あなたは

テレビの通販番組を見ていて

つい欲しくなった経験はありませんか?

 

通販の会社というのは

最先端のマーケティングを使っているので

テレビを見ていただけなのに、つい欲しくなってしまった、

買ってしまったというようなことが起きるんです。

 

マーケティングというのは、ビジネスにおいて強力な武器なので

通販会社はどこもマーケティングを学び実践し続けていますから

いろんなビジネスの中でも

トップレベルのマーケティングを実践しているのは通販業界です!

 

こういったマーケティング戦略を

あなたのサロンに取り入れたら

ライバルサロンよりもお客様が増えるのは間違いないと解ってもらえると思いますので

リラクゼーションサロンのマーケティングについて説明したいと思います。

 

 

 

 

リラクゼーションサロンのマーケティングとは?

 

例えば、あなたがホットペッパービューティーに広告を出しているとします

 

しかし、ホットペッパービューティーのサイトにずらーっと並んでいるサロンの中から

あなたのサロンに行ってみたいと思ってもらう事はほぼ無理です。

 

何故なら

ホットペッパービューティーのサイトの中には

同じような形式でしか伝えたい内容を掲載できないからです。

 

だから、ホットペッパービューティーを見ているお客様は

いろんなサロンの違いが解らないから

クーポンなどの割引や値段で選ぶんです。

 

マーケティングを理解しているサロンなら

ホットペッパービューティーに掲載して集客するよりも

自店のブログやホームページで集客する方が有利だと知っています。

 

自店のブログやホームページのことをオウンドメディアと言いますが

このオウンドメディアを使った方が

ライバルとの違い=差別化が出来る事を知っているから

マーケティングをやっているサロンは必ずオウンドメディアを活用しています。

 

オウンドメディアには

ブログ

ホームページ

YouTube

各SNS

などが含まれますが

これらを使って多くの人に知ってもらうことから始めます

これをマーケティングでは、認知を広げると言います。
 

僕が教えている

リラクゼーションサロンビジネスのマーケティングは5ステップです。

・認知を広げる
・興味を持ってもらう

・行ってみたいと思ってもらう

・来店してもらう

・何度も通ってもらう

 

しかし、多くの苦戦しているリラクゼーションサロンは

何をどうすれば良いのか解らずに経営していますから

ホットペッパービューティーに掲載したりして無駄な経費を使っています。

 

集客効果があるのなら、

ホットペッパービューティーに掲載するのも一つの手ですが

1回きりで終わるようなお客様を集めても

2度目の来店に繋がらないから

また新規のお客様を集めなければなりませんから

いつまでもホットペッパービューティーに掲載料を払い続けるだけです。

 

実際に僕のクライアントさん達は

毎月ホットペッパービューティーからの集客が平均5人だったのが

オウンドメディアに変えてからは、平均15人になっていますが

それは、マーケティングをしっかり実践しているからです。

 

とは言っても

オウンドメディアはそんなに難しいものではありません。

 

ホームページはこちらで管理しますから

あなたにやってもらうのは

毎日のブログくらいですから、30分もあれば終わります。

 

1日30分のブログだけで、新規のお客様が3倍に増えたら嬉しくないですか?

 

しかも、ホットペッパービューティーの掲載料よりも安いんですから

2023年は、確実にステップアップしたいと考えているサロンオーナーは

是非マーケティングを学んで、オウンドメディアに取り組んで欲しいと思います。