海老(かいろう)館~朝食~壱岐島湯ノ本温泉郷 長崎グルメ温泉離島旅㊱ | ~風は南から~

~風は南から~

長渕剛 ”BLOOD”

4/26(金)長崎グルメ温泉離島旅 7日目の朝食

 

 

4/20(土)~ 4/27(土)7泊8日旅

ブログ36日目で、旅7日目^^; 

 

 

 

 

昨晩 (4/25) は

長崎県壱岐島  うお座ギザギザ

湯ノ本温泉郷

割烹 しな川」さんで極上壱岐の魚を堪能

 

 

 

 

泊ってました「海老館

 

4/26 am5時に元気に起きた

 

 バレエ二日酔いもなくすこぶる快調!

 

 

 

少し冷え込んで

曇り空ではあるが、たまらず朝の散歩へ 歩く音譜

 

 

 

 

潮の香りがたまらない (^^♪

 

こんな朝の散歩も格別だ 旅ならでは

 

町内一周し 宿に戻れば ♨ 歩くギザギザ

 

 

 

♨ 照れ のんびり浸かると、

 

腹・へ・っ・た 無気力

 

7時に食事処へ

 

 

快適な空間のカウンター

 

目の前は 目がハート

 

朝から呑むことは殆どないけど、

 

終始誘惑の嵐(笑)

 

 

さて 

朝ごはんが運ばれ・・

 

朝定食がありがたい 

 

 

\(^o^)/  これぞ日本の朝  \(^o^)/

 

 

ご飯はおひつにいっぱい 立ち上がる

 

アオサの味噌汁

 

いただきます お願い気づき

 

お弁当割り箸  

 

これぞ、壱岐島の味尽くし ニコニコ

 

壱岐納豆 チョキ

 

 

壱岐豆腐 チョキ

 

 

 

 

 

炙りたてよだれ

アジみりん一夜干しには、さ、さ、酒もってこい!と

言いかけた (^^;)

 

目の前の酒を勝手に飲んでやろうかとも思ったアル中凝視

 

 

ご飯もとても美味しかった 

 

やはり旅先、旅館の朝ごはんは格別!

 

完食です!

 

 

ごちそうさまでした\(^o^)/

 

元気出ました!!

 

 

 

さて部屋に戻り、もう一度温泉

出発まで湯ノ本温泉を楽しんだ

 

 

9時にチェックアウト

 

のんびりできました

 

窓からの景色、温泉、朝食の美味しさは一生忘れないことでしょう!

 

 

海老館さん バイバイぐすん 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

本日 4/25は 今旅最後の島 対馬島へ!

 

フェリーの出る郷ノ浦まで路線バスに揺られた

 

 

 

 

海老(かいろう)館~朝食~壱岐島湯ノ本温泉郷 長崎グルメ温泉離島旅㊱ でした

 

 

いつも いつも いいね! 感謝です(^^)/

 

 

 

 

・・・さん

 

あなたのコメントは、私にとって少々無理があります。

コメントの返信は出来かねます。

 

このブログに執着せず・・スルーしてくださいね 

 

お願いします凝視