味処 角丸 長崎県壱岐島 長崎グルメ温泉離島旅㉖ | ~風は南から~

~風は南から~

長渕剛 ”BLOOD”

4/24(水)長崎グルメ温泉離島旅 5日目 夕食

 

 

 

 

 

壱岐島郷ノ浦の温泉「いき湯川温泉」でゆっくり浸かり

 

ホテルに戻り少しゴロゴロと

 

 

 

 旅へ出たならその地の名店で美味いものを!

 を モットーに 爆笑ビックリマーク

 

17時 居酒屋さん開店時間になりましたので

いそいそと出かける 生ビール    ランニングダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

水曜だし、予約しなくても・・という軽い気持ちが・・

 

お目当ての居酒屋さんに着くも。。

開店時間なのに暖簾がかけられない ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

あちゃ~~定休日だったか(~_~;)

 

 

道沿いに、お店の裏に行ってみますと

 

大将らしき人が何かを修理中で・・

 

「あの~~ これから食事できますか?」

 

と、

 

恐る恐る聞きますと・・

 

「今日は予約が入ってなかったもんだから(笑)

色々修理してたのよ! 

ごめんね 17時半にお店開けるから!」と

 

良かった!

やっぱ予約はした方が良いな!そう思ったニコニコ

 

 

30分ほど街を散歩

これほど長く感じられた散歩は無い(笑)

 

灯りがともされて

 

 

 

17時30分過ぎ入店

 


味処 角丸さん

17時00分~23時00分 日曜定休

壱岐産のお魚とお肉、両方を食べたい方向き

・地産のものを使った和・洋の料理
・焼酎は七蔵揃えてます
・お二人様用喫煙室2席以外はすべて個室です。
(2F喫煙室、1F禁煙室)

 

 

 

 

 

 

 

 

調理場が見えるカウンターニコニコ

 

 

とにかく壱岐産にこだわった、魚介もお肉も!

 

私のとっては夢のような居酒屋さん(^^♪

 

 

 

 

まずはとりあえずの 生ビール生ビール で

 

無事、念願の壱岐島にも来られて

街歩きもできたことに感謝!

 

かんぱ~~~い! 生ビールニコニコチョキ

 

 

お通しは、壱岐豆腐の厚揚げ 爆笑

 

 

 

 

 

 

なにはさておき

刺身盛合せ 注文

 

 

メニュー豊富で目移りする

 

載せるか迷いましたが、せっかく撮ったので

 

魚介から壱岐牛 一品料理も豊富

 

「アプリ」

スマホからの注文もできますが、カウンターだし老眼キテるしメンドクサイしで 口頭で(笑)

 

 

さて ほどなく

こだわりのお刺身

 

刺身盛合せ

 

 

 

 

ヒラス・アコウ・アオリイカ

 

 

ヒラス

一般的には”ヒラマサ”と呼ばれる魚

 

 

ほどよい脂ともちっとした食感

今旅では一番多く食べた魚   

 

旬なんですね うまい! OK酔っ払い

 

 

 

 


 

そして、白に淡い色の 

 

高級魚 アコウ

 

プリプリ食感から とろけますね 酔っ払い

 

これには本当に、来たかいがあった!!

 

 

 

 

アコウは初めてじゃないかな!

鹿児島では見かけない魚

 

昔、和歌山で「くえ」は食べたことあるけど・・

 

たんぱくに見える白身ですが、

これがなかなかどうして!味が濃い 照れ

 

 

アコウ

カイワレを巻いて パー爆笑 笑顔になりますよ!

 

 

 

🦑

アオリイカ イカの王様  甘いね(^^♪

 

 

 

 

時折、

女将さん大将がかわるがわる いろんな話をしてくださいまして、楽しい時間

 

はじめてきた壱岐島が本当に好きになった

 

 

 

さて、次は 壱岐牛

 

とはいっても、ステーキ1枚たのむ度胸はないので(笑)

 

 

壱岐牛串焼き 2本

 

 

A5だよ パーニコニコ

 

 

 

これがね

とろけちゃうんですよびっくりマーク  はい飛び出すハート

 

ただただキモイ笑顔が続く お・つ・さ・ん 

 

程よい量!

 

これにはやはり ビールでしょ

 

生ビールは 一瞬で飲み干すので

 

瓶ビール注文

 

 

 

ちびりちびり 壱岐ましょう (^^♪

 

 

 

お次は

 

 

 

壱岐産

ふぐ唐揚あげ です

 

 

 

これにも、まちがいなく生ビールビールでしょ 

うふふ ニコニコ

 

身がしっかり、あぁ フグ お久しぶりね

 

おいしいね \(^o;^)/

 

 

    感動しっぱなし

 

 

 

さてさて

 

ビールを飲み干したら・・

 

壱岐島の地酒を (^^♪

 

 

よこやま辛口 7

 

 

 

次の料理はお勧めされたこちら

 

 

 

壱岐産 アスパラの天ぷら

塩でね

 

冷酒と合う合う 日本酒 デレデレ拍手

 

大振りアスパラ スジもなく 甘いねぇ~ラブラブ

 

アスパラってこんなに美味しかったんだ!!

 

 

 

ひと通り 

コース的に注文してきたつもりなのだけど

 

もうひと品 ほしいな

 

メニュー撮り忘れ・・

 

珍味 いろいろな酒盗がありました

 

 

中から 鯛の真子の酒盗

 

 

 

むふふふふ 不気味なわらいニヒヒ (笑)

 

 

お酒を!

 

お酒が止まらなくなる 逸品!

 

 

 

壱岐の地酒

横山 五十 

 

鯛の真子の酒盗をペロッとひとなめ

 

すかさず、横山さんを流し込む・・・

 

 

これ 最高じゃないかぁ~~\(^o;^)/

 

 

酒のみでホント良かったよ

 

 

ごちそうさまでした\(^o^)/

 

 

 

人柄がホント良く優しくて

料理にこだわりがあり

ここは最高!と思える居酒屋さんでした

 

近くだったら間違いなく通う

 

会計も

しっかりレシートいただき明朗会計

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてました もう1軒 行ってみますか!

 

  連夜のはしご酒  (^▽^;)

 

  あんたも好きねぇ~~~

 

味処 角丸 長崎県壱岐島 長崎グルメ温泉離島旅㉖でした

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます 爆笑/