ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大根の味噌汁は久しぶりです。
古くなったみどり大根の塩漬けを出してみたら、
未だのようなので、
絞って塩麹をまぶしてみました。
カツヲ菜は塩炒めの要望に応えました。
浄化槽の点検の日でした。
洗たくマグちゃんを使ってみて、
何か変化があったのか?
聞いてみたら、
もともときれいなので、
変化出にくいと言われました。
ともあれ、キレイということで、
良かったです。
今年の梅の実はこれしか見えません。
梅干し、どうしよう?
畑のネギにあっという間にネギ坊主がついてます。
法面を軽く風の草刈りしました。
何もしてないように見えるでしょう?
それが大事です。
草刈り鎌で薙ぎました。
ご飯を炊いて、
今日もお焦げ!
でも剥がして醤油を振ったら、
これって煎餅じゃない?
パリポリ食べました。
夕飯にタケノコと菜花を炒めて、
新玉ねぎのドレッシングをかけてみました。
次は米酢でなく、
梅酢でやってみようと思いました。
でも、タケノコを炒める新しい料理でした。
思いついて、
コゴミを天ぷらでなく、
エゴマ和えにしてみました。
さて、五日目になったドブロクがこちらです。
(本日のメインテーマです)
もうそろそろ良いのかな?
毎日朝夕湯たんぽのお湯を替えてみたのですが、
何回やっても、
これで良いか?と見極めが難しい。
おまけに、米や麹を取るかそのままか、
迷ってます。
ぽこぽこ小さな泡が上がってきてます。
もう飲むものが無いし、
仕上げようか?
あと一日待つか?
思案橋ブルースだわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じような毎日、
でも、変わらないものは無い。
又明日も何かを見るから書きます。