ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キハダを削って、
コトコト煎じて飲みました。
ちょっと苦味はあるけれど、
嫌な味ではありません。
ついでに目の周りにもつけてみました。
ときのこやへ行こうと外へ出たら、
大根の花が咲き始めてました。
菜花はほとんど黄色いのですが、
大根の花は白か紫です。
ときのこやではもう白菜はすっかり終わったようです。
菜花とニンジンが殆どでした。
釜北販売所へ寄りましたが、
未だ山菜は出てませんでした。
翁桜が見ないでいるうち、
すっかり花盛りを過ぎていました。
この桜はさくらんぼがなります。
りんごとサツマイモを煮たいけれど、
りんごがないので、
試しにドライアップルと煮てみました。
塩だけ入れて煮たのですが、
水ではなく、リンゴジュースで煮た方が良かったかな?
次はそうしてみます。
夫のおやつにしました。
午後はずっと縫い物をしてました。
古い布巾を縫い合わせて雑巾に、
汚れてない半端な晒しを縫い合わせて布巾に、
頼まれた布も縫って、
やればやる程、
他にやるべき縫い物が出て来ます。
まずは、
布巾と雑巾を片付けます。
もう畑の菜花は全部切り取ったと思ったのですが、
出てみたら、
これだけ切り取れました。
菜花とニンジンのナムルにしました。
塩麹も入れてます。
胡麻は切り胡麻ではなくて、
ひねり胡麻にしました。
白菜の漬物も終わりです。
くしゃみも出るし、
時々は鼻水も出ますが、
あまり苦しくないのです。
キハダの効果?かもしれません。
しばらく煎じて飲んでみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じような毎日、
でも、変わらないものは無い。
又明日も何かを見るから書きます。