爪先読みって? | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜10時頃から雪になりました。

 

思った程は積もりませんでした。

渋谷へ行く予定なので、

不測の事態は無いに越したことはありません。

 

思い立って、

モチアワドーナツを揚げて、

持って出たのですが、

出かけたらすっかり忘れてしまいました。

 
今朝もドブロクを手でかき回し、
その手で顔をつるりと撫でました。
それでほとんど一日、
目の痒みがありませんでした。
飲む分を顔に取られるのはちょっと残念ですが、
背に腹はかえられぬです。
鼻水は少し出ましたが、
前日より楽に過ごせました。

 

明日、運転免許の更新に行くつもりで、

スズランで髪を整えていただきました。

まぁその他、諸々のお話しもしました。

主に体幹とか、体感とか、

知らない人が聞いたら、

なんのことやら?の話しなのですが。

花粉症でカサカサの瞼もメンテナンスしてもらい、

じゃあコメカフェで、

ブランチとしましょうか、

照子さんと行きました。

 

オサムさんに我儘言って、

薬膳カレー小盛りと薬膳(肉無し)豚汁小盛りにしてもらいました。

朝抜きでも、お腹いっぱいになりました。

実はこの薬膳メニューは、

オサムさんのトゥリーディングと関係がありました。

先日の映画会から、

トゥリーディングに興味津々なので、

いつか、

オサムさんに私の足の爪先を読んでもらいたいと、

お願いしてきました。

少しだけ、説明してもらい、

益々知りたくなりました。

 

渋谷川沿いの河津桜はもう葉桜になるところです。

 

根元の桜の若葉の色が良いですね。

 

最近、疲れるということが自覚できるようになりました。

ストーブの前のゴロンチャが何より気持ち良い。

 

あら!忘れてた!

出してみたら、

ひしゃげてました。

照子さんと食べるつもりで持って行ったのに。

ごめんね、照子さん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同じような毎日、

でも、変わらないものは無い。

又明日も何かを見るから書きます。

 ネコはワガママに見える。