本日もスマホからの投稿で、
編集ができません。
昨夜、9時過ぎから、
箒作りに取り組むほまちっ娘たちです。
真知子さんも出来上がりました。
左から昨夜の作品。
真ん中は15年くらい前の作品。
右は編み込んでいったもので、
これが一番難しいそうです。
先に仕上げたテルコさんに、
売れるね!と言ったら、
勿体無くて売れないとのことでした。
その気持ち、分かります。
ものを作る愉しさは値段が付けられない。
外は冷たい夜ですが、
暖かな真知子さんちです。
今朝は晴れましたが、
春めいてました。
真知子さんの梅干しと、
干し葉汁の朝ごはん、
漬け物があれば満足です。
夕方から真知子さんの友達が来てくださって、
ドブロク作りの下準備しました。
明日朝、合わせて仕込みます。
夕飯は今が旬のワカメのしゃぶしゃぶを
ご馳走になりました。
茶色のワカメがお湯に入れた途端、
きれいな緑色になります、
麹南蛮や、柚子風味の醤油でいただきました。
先に届いたドブロクをいただきながら、
ワカメをどっさりいただきました。
うまかった。
コトラが落ち着いて、
香箱坐りしてました。
すっかり私を覚えてくれて、
ナデナデさせてくれます。