ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝7時になっても、
まだ寝坊のお日様。
やっと顔を覗かせてます。
洗濯物を干して、
タントウと平衡飛翔を、
心のバランスボードの上でやってから、
太極拳をやりました。
最低限そこから始める。
時間が無ければタントウだけでもやって、
1日、動く。
今日はゴミ出しの日なので、
ついでのゴミ拾いしました。
8時には一面の霜でしたが、
9時にはもう、日陰しか残ってません。
気温は5℃なので、
まだ霜も見られます。
ストール巻いて、
帽子を被って、
マンサンダルで、
(顔と手と足は空気に触れて)
近くの道路をぐるっとまわりました。
準備運動(朝稽古)したので、
顔以外は寒くありません。
13日に開通した、
新堀橋は渡り難くなったせいか、
(我が家のムーブはやっとですが通れます)
タバコの吸い殻は落ちてませんでした。
カワセミ街道には相変わらず落ちてました。
火がついたまま捨てないで欲しい。
ときがわで、
規格外の薪と、
火付け用の柔らか薪を買ってきました。
よく考えたら、
もう少しでお年越しです。
お餅がまだ手当できてません。
(お知らせ待ちです)
まぁ23日の、
高齢者運転技能講習
(ホントに講習か?)
が終わるまで、
落ち着かないです。
なるようにしかならんと、
思いつつ、
運転したことない、
オートマ車で運転するって、
やっぱり落ち着かないのです。