ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まほろ駅前に再会でした。
三浦しおんって、
若い人を描くけれど、
戦後間もない日々も描く。
胸に響くものがあります。
10年前に息子が高校の選択演劇の授業を受けてた頃、
最初のまほろ駅前多田便利軒を、
有志演劇で企画、上演したことを思い出しました。
台本を書いてた息子が懐かしい。
読み終わって、
(暗記は諦めて読んでました)
9時過ぎに出かけましたが、
またもやスマホを不携帯しました。
今日はときのこやへ行って、
ゴボウなどを買ってから、
建具会館へまわり、
クルミや自然薯など買いました。
それから、
越生の大豆工房みやへ初めて行ってみました。
周囲の景色は秋、
向かいのお寺も風情がありましたが、
スマホを忘れて行ったので、
写真がありません。
油揚げのおまけを貰いました。
帰ってからパンフの写真を撮りました。
午後は、
干しておいたタカキビの葉っぱを取って、
12月の用意をしたり、
ネギを抜いたついでに、
分けて植えたり、
もう、明日のことはなるようにしかならないと思って、
暗記をやめました。
明日は午後からは、
いろいろ予定を確定しようと思います。
料理教室では、
温かい冬の味を組み立てるつもりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。