つきじ常陸屋へ行ってみた | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

外気温が下がっていたので、
土鍋炊飯と、
オーブン調理で、
採暖しました。

 

野田琺瑯を売っている店舗を見てて、、

こんなお店、行ってみたいと思って、

つきじ常陸屋に行ってみました。

(調理器具を売ってます)

それにしても、

場外市場ってすごい人出でした。

外国人観光客がどっさりいました。

 

このシール容器を二つ買ってきました。

収納を考えて置く場所があれば、

プラスチック容器と交換して行きたいです。

 

こんなお店もあるし、

のりちゃん誘ったら喜びそうです。

寿司屋の前は長蛇の列でした。
カップを持った人、
串に刺した食べ物を齧っている人の間を歩くのは、
ハラハラでした。

 

食べ損ったらと、

非常食と飲料を持っているので、

いざとなったら、

これを食べよう。

 
新宿経由で、

久しぶりに叔母の顔を見に行きました。

歩く時はやっぱりマンサンダルとリュックです。

 
強い風が吹いて、
黒い雲が湧いてきましたが、
寒くはないのが不思議でした。
 
明後日の運転免許の認知テストの、
暗記をしなくちゃ行けないと思いつつ、
叔母に届けたい気持ちが勝ちました。
帰ってきて、
過去問を見てますが、
ちっとも覚えられない。
もう、
なるようにしかならない。
明日、一夜漬けだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ