わたしには小掃除が合ってる | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

糸屑を見て、

小掃除をしました。

大掃除の方が望ましいのでしょうが、

私にはちょこちょこの小掃除が向いてます。

それにはこの箒とちり取りのコンビが味方です。

 

又夫がパンを焼いて、

焦げ付きを作りました。

前ならいら〜っとしたかもしれません。

でも最近焦げ取りに凝っているので、

待ったました!

ガンガン焼いて、

カリカリ擦って、

益々きれいになってきました。

 

干し柿が何とか出来たのと、

アケビが開いてきてしまったので、

母に届けに行ってきました。

(ついでにタルトタタンの残りも)

母は歯が悪いので、

柔らかいものを届けます。

 
圏央道にのったら渋滞の表示!
でもそれは関越の渋滞のあおりでした。
帰りも渋滞の表示でしたが、
覆い切って、
いつもの経路で帰りました。
ナビが古くて、
空中を走ること数回、
でも、午後の空、雲、
秩父の山波が美しくて、
自然はこんなにうつくしいのに、
何故、人の世はこんなに見たくないものが多いのだろう。
あまりの自然の美しさに、
少し悲しくなりました。

 

母は干し柿を喜んでくれました。

お返しにというわけではありませんが、

母の作った器をもらってきました。

 

 

午後、ある市議の市政報告会へ行きました。
日高市議会の酷さは市民の無関心が原因だと思って、
チャンスがあれば、
市政報告会へ行こうと思ったのです。
今日は三人目の市議の話を聞きに行きました。
私は、紙の保険証が廃止になったら困るので、
どの市議にもその点についてお聞きしたいと出かけました。

 

民意って何でしょう?

とても聞かれている気はしません。

私の問いには答えはなく、

この会では話題にも出てませんでした。

市民の生活にすぐにでも影響が出ると思うのですが。

市長が変わるまではこのままということかな?

がっかりして帰りました。

こう一人、
新人女性議員がいるはずですが、
その方の市政報告会はあるのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メ