ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、GOEN MACHEできゅうりを買えたので、
畑のナスと青じそを採ってきて、
即席柴漬けが出来ました。
JA二ヶ所回って、
里山ファームを探しました。
上のイチジクはJA南高萩で買い占めました。
(2パック)
下はJA日高中央で見つけました。
もう一種のイチジクに興味がありますが、
まだ見かけたことがありません。
でもバナーネもおいしい。
ついつい食べてしまう。
身体の中からウオノメが治らないものか?
従兄弟が来るので、
ゴーヤで、
もちキビチャンプルーにしたかったのですが、
ヤオコーで三の助豆腐がなかったので、
出来ませんでした。
日曜日から出かけるし、
そのための用意もあるし、
マヨネーズも作りたかったので、
朝、6時から9時前まで、
作業をしました。
従兄弟は2時に来るということでしたが、
2時半に(工事中で通れない)新堀橋の向こうから、
迷子のSOSが来て、
夫が迎えに行き、
3時に到着。
私がロンドンへ遊びに行った頃は、
従兄弟はまだ小学生でした。
叔母が怪我して、
周りの私たちが気を揉むより、
息子に診てもらったほうが良いと思ったのですが、
病み上がりの叔母と、
冷静沈着な息子は、
言葉足らずなのか、
気を使いすぎなのか、
ちょっとズレてる気がする。
間にいる私にはなんともし難いのでした。
双方の気持ちは分かる、
でもタイミングやら、
先の変化やら、
介護の程度やら、
絡んでいるので、
結論は出せません。
でも、できるだけ本人の意向を尊重しようと、
話しました。
気がつけが5時間喋ってました。
昔行った、
ロンドン、スペイン、パリのこと、
EU離脱のこと、
ガスや電気代のことなど、
日英の違いを聞いたりもしました。
すぐブログを書こうとしたら、
何故かスマホが真っ暗。
受電してたはずなのに!
というわけで、
写真の取り込みができず、
又買い替え?
と少しパニックになってます。