ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安井整体で汗がかけることが大事ということだったので、
朝稽古してみました。
じわ〜と汗ばんでくると、
ホッとししました。
汗を温かいシャワーで流しました。
(その後、何回シャワー浴びたのか!)
立っていても、
動いても、
基本的に痛くありません。
お尻の筋肉痛は少しずつ軽くなっています。
ただ、屈む時とか、
中腰とかの時に、
使った筋肉が響くので、
あぁ、この筋肉が働いたのかと、
思うことがありました。
真っ直ぐ立っているより、
身体を斜めにすると、
たくさんの筋肉が働いているようです。
つまり、
韓氏意拳で真っ直ぐに立つのと、
傾いでいるの違いは、
余計な緊張が生まれてしまう違いがあるってことでしょう。
それでもしゃがんで、
ミョウガの収穫をしました。
しゃがむ時、
立ち上がる時、
使う筋肉を感じていました。
暑い日差しの中、
試しにアマランサスを刈って、
干してみました。
これ又汗をかいて、
シャワーでした。
汗かいても流せば汗疹になりません。
皮膚についている汗を流すと、
次の汗が放熱してくれて、
涼しくなりました。
この白いアマランサス、
種にできるかな?
夕方、
解いた浴衣で、
エコバッグを縫いました。
明日のCafe Ten-Senの、
GOENマルシェで売ろうかなぁ(笑)
身幅の晒しは使い回しが効きます。