ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パソコン作業をなんとか片付けて、
雨の上がった畑に出たら、
梅の木にまだ実が付いてるではありませんか!
枝が立て込んでいて、
(夫の意見で選定しなかった為)
見えにくいので、
少し枝を払いました。
しかし、まだ枝が混んでます。
少しずつ採って、
合計660gありました。
きれいなのばかり残ってた感じでした。
お昼過ぎ、
高萩南直売所に里山ファームのプラムが出されたと知って、
場所をネットで調べて、
初めて行ってみました。
萩通りの先でした。
先日、暮らしのフォーチュンでお会いして、
早速行ってみました。
(こういうところがせっかちです)
この里山のシールが目印だそうです。
真竹とか、
山椒の実とかありました。
又行ってみよう。
梅漬けは順調に下がってます。
2Lペットボトルを2本にしました。
ポリ袋の下は梅の良い匂いです。
午後は降ったり止んだり、
こういう時には、
着物の解きが合います。
早く解けると良いけど、
作業が終わるのは残念です。
ゆっくりやることにします。
なるべく長く糸を抜くようにしてます。
あれこれ、