花見はできないけど | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お彼岸に行けなかったし、

ふと、

今日しか行けないと気がついて、

あんこを煮たり、

ヨモギの皮を蒸したりして、

ヨモギ大福を作って、

母のところへ届けに行きました。

 

母、97歳はそれなりに元気そうでした。

 

日曜日ですが、

雨なので人出が少ないかも!と思い、

日中の空いてる時間を狙って、

圏央道を使って、

母のところまで行ってきました。

 

今年は寒さと、

突然の暖かさだったりのせいか、

圏央道の脇には、

ピンクの濃い(川津?)桜、

ソメイヨシノ、

山桜まで、

咲いてしまったようでした。

でも運転中で、

写真は撮れませんでした。

 

帰って、

ほつれの繕いをしました。

老眼でほつれに気づきませんでしたが、

裾を繕ったのだから、

ウエストも繕うことにしました。

プロではないから、

こだわりはなく、

自分に都合よく繕うのです。

縫いしなくちゃいけないものは多いのですが、
順番は繕いからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ圏央道