料理教室の前に朝稽古 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理教室だったので、

6時に起きて、

掃除や食器の点検や、

副菜の確認をしてから、

 

少しだけですが、

朝稽古をしました。

今も転体がテーマです。

拙いながら、

少しずつ自分の動きが見えたりするようになっています。

気が散ると、

あっ腰が浮いたとなり、

前に戻ってやり直しです。

今まで随分雑に動いていたのだなぁ。

 

腰の調子も良好になりました。

 

畑に行って、

菜花やカラスノエンドウ、ナズナを切ってきて、

テーブルに置きました。

あ〜差し上げる予定だった菜花を切り忘れました。

 

なんとか今日まで保ってくれました。

随分顔を赤らめてます。

 

あわっぷかしを入れるために、

お櫃を用意しました。

 

料理教室を終えて、

駅までお送りした帰りに、

高麗神社へ寄ってみました。

 

もう鳥居の間の桜がほぼ満開です。

 

桜の根元に、

ミツマタの花が咲いてます。

鞠のような花が可愛い。

ミツマタは雨にも元気です。
 
桜が明日の雨で落ちないと良いけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ