ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の採暖は、
(薪ストーブではなく)
予定通り蒸し器でした。
米粉の生地を蒸しました。
友達に車でお迎えしてもらって、
高萩公民館に行きました。
建て替えられたばかりだそうです。
雲が垂れ込めてました。
桜なのに切られたみたいですね。
内海聡さんの講演会に参加してきました。
テーマは食の安全と品質でした。
うつみんをお見かけしたのは久しぶりです。
でも、相変わらず、
早いテンポで、盛り沢山でした。
日本に生きてる人にとって大事な内容でした。
いかに日本の食の安全基準が人のためでなく、
企業側の利益の都合に合わせているか、
EUやアメリカとの基準との比較は、
ゾッとするもので、
こんな世界に子供たちは育つのか?と、
気が重くなります。
2時間弱のお話は、
子供を持つ人に聞いてもらいたい。
政治の世界で、
日本人の幸せを願う人にも聞いてもらいたいと、
思いました。
そして、
こういう話が伝わらないことは、
どうしたら良いのか?
印棒論と言われて終わることが多いです。
マスコミを信じてる人に、
どう届けたら良いのか?
自分だけでもサバイバルできれば良いのか。
人がんが何故こんなことができるのか、
私には分からない。
お金のためだけにできるのか?
日本は2025年に終わるだろうと、
うつみんが言うのを打ち消せないのが無念。
終わってから、
築百年のお宅に寄って、
見せてもらってから帰りました。
雨が降って気温が上がらず、
夜は薪ストーブの火を入れました。
私はぬくぬく生きてるネコです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。