ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
部屋の温度が20℃を超えることが多くなりました。
すると、夜ストーブを焚かないので、
朝、焚いたりしますが、
今日は暖かくなりそうなので、
蒸し器で冷たい甘酒を温めたり、
(タカキビ甘酒は固体になっているので)
オーブンを使って、
スイーツを一つ作ったりしました。
リビングキッチンなので、
料理をすると採暖になります。
お日様も入ってきますし。
朝稽古すると、
手がジンジンしました。
そしてやはり脚がクタクタになって、
バイレンジャオはよれよれでした。
生ゴミ収拾の日なので、
向こう三軒両隣をぐるっとゴミ拾いしてきました。
やはりタバコの吸い殻が一番多かったですが、
なんと今日はメガネが草むらに捨てられてました。
見るからにダテメガネのようでした。
ゴミ拾いの帰り。
スミレの群れを撮ったつもりですが・・・
こちらはノカンゾウの新芽です。
これもお浸しにしようかな。
花も食べられます。
カラスノエンドウも茂ってます。
お浸しになるらしいけど、
まだ未経験です。
今日も畑を裸足で回って、
菜花を切ってきました。
午後に、
二枚目の湯文字を縫いました。
分かっている縫い物は進むのですが、
考えているものは中々始められずにいます。
気がついたら、
花粉症が少し軽くなった感じがします。
スギ花粉が減ってきたというニュースがあったから、
私の花粉症はスギ花粉症かもしれません。
どっちにしても、
顔を水洗いして、
終わるのを待つだけなんですけれどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。