教養(今日用)があります。 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜は暖かかったので、

ストーブに火を入れませんでした。

それで、

今朝は室温が下がって、

火を焚きました。

ストーブが温まるのに時間がかかります。

 

昨日に続いて、

松に水やりをしました。

バケツ何杯分か、

でもどんどん水が捌けてしまいます。

 

この小さな白い花、

いぬふぐりに似てます。

Googleで調べたら、

こごめいぬふぐりというらしい。

 

全部採ったかと思いましたが、

今日もフキノトウが出ていました。

 

試作と撮影(というには下手な写真)が終わったので、

着物と解きをしました。

うちにはTVが無いので、

時間があります。

毎日教養(今日する用)があるのです。

結局、服にはせず、

鍋つかみにしようと決めました。

いつものことながら、

着物の解きでは防虫剤の匂いがキツイ。

洗ったのですが、

却って匂いがキツくなった気がします。

もう一度重曹で洗ってみます。

 

図書館に本を返しに行って、

帰りに壮大な夕焼けに会いました。

明日は晴れそうです。

明日は教育(今日行くところ)があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ