中正でいるって、ニュートラルで動けるということ | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早めに出たら、

30分前に到着しました。

でも、8人目です。

端境期で野菜は少なくなってます。

こんな時は旬のキャベツやニンジンを食べよう。

スーパーに行ってると、

この感覚が得にくい。

地球は人をちゃんと育ててくれる。

これからは山菜も仲間入りです。

 

午後から韓氏意拳のクラスに参加の為、

電車で都内に出かけました。

川越線から東上線に乗り換えようとしたら、

なんか変!

電車が遅れているらしい。

で、予定より少し早く急行に乗れました。

遅れてるから早い便、

読んでる本の影響かな?

 

それでも、電車は事故の影響で遅れました。

それもなんとなく感じてたのが不思議。

そして、

結局は思った通りに間に合いました。

 

今日のテーマは強すぎる反作用のことでした。

運動、動きを深めるだけです。

 
私の毎日の稽古でも中正が最近のテーマでしたが、
これも韓氏意拳での体認からの気づきでした。
まだまだ出来てないけど、
必死で動いてみるだけです。
最後の歩法はまさに中正がはっきり出ます。
おまけに脚がパンパン。
脚力が落ちているのです。
休み休みやりました。
また宿題を頂いて帰りました。
 
もう、韓氏意拳の稽古は無理かな、
チラッと頭をよぎりました。
もう少し稽古に通いたいのですけど。
 
さて、帰ることになったら、
なんと池袋で又事故遅延に遭遇。
駅のホームに人が大勢でした。
でも何故か、
混んでる車両に乗ってみたら、
座席が一つ私の前にあって、
遅れた電車のはずですが、
何故か川越線は予定の一本前に乗れて、
私に都合良すぎの結果になりました。
 
私も横尾忠則みたいに、
守られてるようでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ