ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月21日の開催です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日夫が脱穀したアマランサスの仕上げをしました。
大きなボウルに昨日の成果が入ってます。
少しずつ洗面器に入れて、
くるくる回したり、
煽ったりしながら、
ゴミや埃を吹き飛ばします。
風があれば、
飛ばしてくれるのですが、
生憎、今日はポカポカ穏やかな日和でした。
(日焼けしました)
くるくる回しながら、
フーフー吹きました。
ほとんど埃を飛ばしたのを小さい方のボウルに移しました。
この縁の緑色っぽいのが埃や殻です。
小さな洗面器でゴミを飛ばすのは、
岩手の真知子さんに教えてもらいました。
少量を調整するにはピッタリの方法です。
かなり綺麗になってから、
水洗いをします。
浮いてくるアマランサスを網で掬いました。
ざるに晒しを敷いて干します。
ペーパータオルでも良いのですが、
盆ザルには晒しを敷きたかったのです。
去年の未調整のものも一緒に洗ったので、
全部で2Lくらいかな?と、ニヤつきます。
(捕らぬ狸かな?)
風が無かったので、
乾ききりませんでした。
夜は濡れ縁に置いたら、
山のものに食べられてしまうのでは!
と思って、室内に入れました。
明日は晴れの予報です。
きっとよく乾くでしょう。
そうしたら、