久々のゴミ拾い | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月21日の開催です。

マンサンダル講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生ゴミの収集日なので、

久しぶりに、

高麗神社の入口まで、

ゴミを拾いながら歩いてきました。

片道500mくらいです。

 

一番多いゴミはやはりタバコの吸い殻でした。

タバコの箱も3つありました。

それからティッシュペイパーです。

あとはお菓子の袋とか、

プラスチックの何か分からないものでした。

 

大抵のゴミは拾えますが、

こんなのはちょっと怖くて、

下まで

行けませんでした。

ここは女性用の下着とか、

不思議なものが落ちて(落として?)いることが多いのです。

一体これは何なのでしょう?

そこそこゴミが拾えて、
やった感も少しありました。

 

午後はカフェten-senへ行きました。

21日のマンサンダルの宣伝を貼ってもらいに行きました。

ここはイベントスペースだそうです。

ねぎを買って帰りました。

 

家に戻ったら、

夫がアマランサスの脱穀をしてました。

随分埃だらけになってしまったと言ってました。

私は明日水洗いをする予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ

 ネコはワガママに見える。