ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早速一閑張りの買い物カゴを持って、
ときのこやに行きました。
こんなにどっさり無農薬の旬の野菜を買って、
2000円に届きませんでした。
それでも1週間に足りるかな?
大抵日曜日の朝はすっからかんです。
畑の収穫もあるのに!
カボチャやジャガイモも買いました。
雲が多くて助かりました。
開店前に少し並びますから。
夫が天神社の奉仕に行く日は調子が狂います。
今日も8時少し前にご飯を食べて、
出かけて行きました。
私は少し後にときのこやに行ってきました。
畑の野菜だけでは足りないのです。
洗濯物も取り込んだので、
雲が多いからと、
うれしいものやまでマンサン歩きに出ました。
獅子岩橋の下には若ものや家族連れが、
歓声を上げて水の中で遊んでました。
曇りの予報でしたが、
どんどん晴れ間が多くなって、
かき氷を食べようか?
フルーツ炭酸水にしようか?
と思案しながら辿り着いたのですが・・・
まさかの通常営業はお休みでした。
(この時点で14時でした)
暑さが堪える中、
戻りました。
マツバボタンはスベリヒユそっくりです。
木陰を探しながら歩きましたが、
恨めしいほどの青空が広がって、
私は汗ダラダラでした。
汗が流れるのは好きです。
じっと溜まる汗でなく、
流れる汗をかけるのは気持ち良いです。
汗は排熱、
汗は排毒です。
待っているのはやはり行水です。
頭から洗面器のお湯をかぶって、
手ぬぐいでゴシゴシ汗をこすって、
石鹸なしでさっぱりの仕上がりでした。
これだけ暑くなっても夕立は無いようです。