ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は燃えるゴミの日なので、
朝、近くのゴミ拾いをしました。
これも小さいけれど、
用事なので、
マンサンダルが付き合ってくれます。
タバコの吸い殻は拾っても拾っても、
吸い殻が無い日はありません。
午後、甘酒用に麹を買いに、
暮らしのフォーチューンへマンサン歩きして来ました。
やっぱり用事がある方が歩きやすい。
空には剣呑な雲行きで、
風が吹いてどこか降ってるらしい。
百日紅が咲き始め、
鬼百合も咲いてます。
ムギワラトンボ?
死んだ昆虫をよく見かけます。
蛇やムカデも死んでることがあります。
つい踏みそうになって、
おっとっととたたらを踏みそうになります。
沢山の命が死んで生まれているのですね。
車で通る時には見えないものが、
歩いていると、
見えることが多いです。
そういう世界の中で生きているのだなぁと実感します。
戻ってきて、
最後は畑で、
裸足活を少ししました。
タカキビとトウモロコシは初めは似てますが、
今はすっかり違います。
タカキビの穂孕みも始まっています。
玄関で、ハタ!
この足裏、どうしよう?
汗もかいたことだし、
今日も行水と、
タオルを踏みながら風呂場へ行き、
お湯深10cmにして、
手ぬぐいで汗を擦り、
さっぱりしました。
足は石鹸で洗ったので、
疲れが取れました。
(これは義父が教えてくれたこと)
ゆるふわりんで健気なマンサンダル!
いつも歩かせてくれてありがとう。