ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランチ会を終えて、
図書館へ返本に行きました。
4冊も持ってなので、
車で行くつもりでしたが、
玄関を出たら、
風がさーっと吹いてきたら気が変わって、
歩ける!と思って、
結局歩いて行きました。
この本も返しましたが、面白かった。
俳句の本でした。
テーマがネコで、
俳句集なので、
私は飼ってませんが、
よく分かる句が多かったです。
夕方なので、
木陰も長いし、
風が吹いてくれて、
トボトボ歩いて行きました。
行きは50分。
帰りは1時間でした。
でも、
キョロキョロ景色を見たり、
車を避けたり、
多分5kmくらいでしょう。
(内心6kmなら嬉しいなぁと思いつつ)
畑の中の道を歩いてたら、
南から来た(多分)自衛隊の飛行機が、
Uターンして入間の方向へ消えて行きました。
あ〜白粉花の季節になってしまったのですね。
とても甘い匂いがします。
夕方になると匂いが際立ちます。
これって、
話題の5Gアンテナですか?
パトカーから二人の警官が降りて、
右の方へ行きました。
なんだろう?
野次馬根性です。
こういう場面につい立ち止まってしまいます。
高麗神社まで来たら、
遠くには夏の雲、
近くの空には秋の雲になってました。
高麗家住宅の脇で、
ミスジマイマイを見ました。
ハグロトンボを見たり、
キョロキョロトボトボ帰ってきました。
疲れてはいませんが、
この所を自分で剥いてしまって、
傷になっているところがヒリヒリしました。
ウオノメよりここが痛いのです。
青信号で小走りした他は、
トボトボ歩きでした。
それでも、
歩きは私のサプリメントだと思います。
しゃがみ込みと歩き、
楽しんでいます。