雨が降った | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜から降って、

また午前中も降って、

ようやく畑が潤い始めたようです。

雨が無いとナスは実りません。

 

昨日、雷雨が通り過ぎた後、

水脈を掘り返してみましたが、

かなり激しい降りだったのに、

ちょっと下はカラカラでした。

緊急事態だったかもしれません。

 

うちの畑は草を抜かずに、

矢野さんに習った「風の草刈り」をしているので、

草の根が生きて仕事をしてくれます。

根が水を運び、

水を含み、

水が空気を運びます。

乾燥にも、

大量の雨にも対応してくれます。

土だけだと、

すぐ乾燥し、

又流れやすいのです。

大地の再生講座で学んだことです。

雨がなかったので、

トマトが割れてません。

赤くなったのから収穫しました。

だからトマトの味がします。

 

インゲンも気温が少し下がったので、

一回のオカズ分が採れました。

 

24日(日)に岩手県岩泉町で、

初めてのヒモトレ体験講座をします。

不思議な体体験を楽しんで欲しいと思います。

イベントページを作ろうとして、

新しいパソコンがいうことを聞かず、

できませんでしたので、

お問合せ、お申し込みはメッセージをください。

関東の方は、
小関先生のヒモトレ講座が22日に中野であります。
私も参加します。
↑からご覧ください。
 
朝稽古はできてますが、
歩きに出てません。
三角歩で部屋の中を往復するだけです。
そろそろ歩きたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ