緩く巻いたら | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寝る前に足指ヒモをしました。

起きたら解けてませんでした。

ゆるく編んだのが良かったのか、

ゆるく巻いたのが良かったのか、

 

朝稽古ではやはり三角歩から。

転体に必死になって、

ふと気づくと、

状態が消えてました。

佷歩からやり直し。

これは状態で足が出ました。

 

朝、畑に出たら、

夫が芸術的にキュウリにヒモをかけてありました。

私はそこから外に出ようとする先端を、

ヒモで支柱に結びつけました。

 

これはJAの裏のスタンドで買ってきたキュウリです。

これを見ると夫のキュウリは50円くらいです。

 

ついでに鬼灯の鉢を朝採れファームで買ってきました。

 

その間、夫が畑の梅の実を収穫してくれました。

あんまり美人では無いのですが、

裏年で少ないと思ったにしては、

5kgありました。

洗って、

ヘタを取って、

20%の塩、1kgをまぶして、

重石も10kgにして、

今年の梅漬け開始です。

アバタが多いので、
結果はどうか?
でもやってみる、それが私流。

 

さて、

洗って、

アイロンを掛けて、

オーバーオールにするか?

躊躇っています。

 
あっちをやると、
こっちを忘れ、
目についたことから手を出すと、
肝心なことが抜けてる。
手を出しすぎてるかもしれない。
 
でも、まぁそれが人生かな?
 

あちこちで少しづつ歩きましたが、

暑くなって、

マンサン歩きは敬遠してしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ