ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三日ぶりに朝稽古しました。
タントウも形体も歩法もなんとかできました。
(ドンジーとチェンクイは敬遠)
それで試しに太極拳もやってみました。
大丈夫です。
膝は痛くありませんでした。
恐々始めましたが、
すぐ力を抜いてできました。
何故、この動きは痛くないのか、
その違いは分からないのですが、
これでいけるかもしれないと、
少し嬉しくなりました。
バランスボードでのしゃがみ込み、
平地でのしゃがみ込み、
両方やってみました。
膝の不調は膝そのものというより、
多分股関節か足首の問題かと思うのです。
郵便局に行ったついでに、
パセリの苗を買ってきて植えました。
そうしたら、
夫がパセリを蒔いたそうで、
芽が出たと言われました。
パセリの傍にニラの花。
その先にある梅、
今年は少ししか実が付いてないので、
漬けるのも減りそうです。
(古い梅干しはどっさりあります).
ミニトマトがなり始めました。
パクチーは全盛です。
私が味も匂いも苦手なので敬遠してるから、
どんどん広がっています。
ドドメが黒くなり始めました。
畑から道路に出て、
ガレ活もしてみました。
身体全体を整えると思います。
こういうことで身体に情報を入れたいと思います。
膝は少し良くなってます。
膝の不調で整形外科に行ったら、
きっとレントゲン撮影して、
湿布が出るでしょう。
でも動きやバランスで自分を変えることが大事と思います。
絶対やらないのは冷やすこと。
炎症なら温めて(お灸とか)
安静ではなく動きます。
歩けなくなったら、
わたしの寿命と思っているので、
本当にどうしようと思ってます。
結構必死で膝のために手探りしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。






